学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

7/13 2年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物のつくりを顕微鏡で観察しました。

学習用タブレットで写真を撮り、ノートに貼り付けてまとめていました。

7/13 3年生 モザイク画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前は、パーツ作りに専念するようです。

真っ直ぐ切った後、さらに小さくカットしていきます。

7/13 1年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月からここまでの振り返りをしていました。

月ごとの記録を写真を交えてまとめていました。

入学したての頃のことはまだはっきり覚えているそうです。

7/13 3年生 Qubenaの検証

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あるクラスで1週間のQubenaの取組を検証していました。

1週間ですが、一定の成果がみられたようです。

さらに活用について検討していきます。

7/13 日除け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールの一角に日除けを設置しました。

遮光ネットの下に入ると、暑さやまぶしさが軽減される気がしました。

生徒たちが手伝ってくれたおかげで、あっという間に設置できたそうです。

効果をみながら、熱中症対策を検討していきます。

7/13 1年生 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の朝の会の様子です。

7/13 今朝の登校風景

晴れたこともあってか、朝からクマゼミのけたたましい鳴き声が響き渡っていました。

このところの気温差に体が追いついていけない気がします。

食事、睡眠をしっかりとるよう気をつけたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 3年生 モザイク画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モザイク画に使うガラスをカットしていました。

ガラスに傷をつけておくと、きれいに割れるのだと教えてくれました。

みんな集中していました。

7/12 1年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大小の関係を式にあらわそう」という学習課題に取り組んでいました。

不等号が使われていました。

どちらが大きい?

体をつかって表現しました。

7/12 2年生 保健

がんの予防について学習していました。

がん教育は、2021年度に全面実施された学習指導要領に明記されるようになりました。

自分の将来のために、考えておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から雨模様となりました。

お知らせした通り、今週は運動部活動を朝練の対応としています。

ご理解とご協力をお願いいたします。

7/11 委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前、夏休み後の活動について計画していました。

7/11 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前最後の委員会活動が行われました。

7/11 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
比喩表現について学習しました。

難しい言葉が出てきたときに、すぐに学習用タブレットで調べていました。

調べるだけでなく、自分の言葉でペアも生徒に伝えていました。

「自分の言葉で」、大切ですね。

7/11 1・2学級 家庭科

小物づくりをしました。

なみ縫いやかがり縫いなどの縫い方を使って作りました。

出来上がった時はうれしそうでした。

触り心地もいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 読書感想文

画像1 画像1
図書館司書の先生が、夏休みを前に、読書感想文のコーナーをつくってくれています。

ぜひ一度見に行ってみてください。

7/11 3年生 CMづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術の時間にCMづくりをいていました。

撮影したり、作画機能でアニメのように描いたり、写真をつなげて編集したりしていました。

学習用タブレットの機能をいろいろと使いこなしていました。

どんなCMができるか楽しみです。

7/11 3年生 授業の様子

社会と保健の授業です。

社会では、男女平等について学習していました。

昨日は参議院選挙があったこともあり、政治に関する話題も出ていました。

保健では、保健所と保健センターの違いや病院と診療所の違いについて考えました。

・・・何が違うのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今朝の登校風景

今朝も日差しが強くなりました。

今週の週間予報では傘マークが多い予報に変わってきました。

来週は夏休みが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 2年生 食育集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、質問コーナーがあり、数名の生徒が質問をしました。

カレーを調理するときに使う大きなヘラの重さを質問し、実際に持たせてもらったり、栄養教諭の仕事のやりがいについて質問する生徒がいました。

職業人に学ぶ会の経験が生きているなと感じました。

終了後に栄養教諭の先生と話したときに、生徒がメモをとりながら真剣に話を聞いてくれてうれしかったとおっしゃってくださいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 2年自然教室
3/11 2年自然教室
3/12 2年自然教室

校長先生からのおたより

その他のおたより

進路だより

学校の特色ある活動

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動