学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

10/4 2年生 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーのゲームをしていました。

白熱していました。

前半終了の休憩時間にパシャッ!

10/4 3年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室で合唱練習です。

自分たちで話し合いながら練習を進めていました。

さすが3年生。

10/4 1年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まつり縫いです。

難しそうですが、教え合いながら取り組んでいました。

10/4 上中タイム 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の様子です。

10/4 上中タイム 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生です。

合唱練習を音楽室で行っていました。

10/4 上中タイム 1年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はどんな本を読んでいただいたのでしょうか。

10/4 上中タイム 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は読み聞かせをしていただきました。

10/4 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昇降口から西門の方へ行きました。

涼しくなりました。

10/3 委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期に引き継ぎたいことも確認していました。

前期、ご苦労様でした。

10/3 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期最後の委員会でした。

どの委員会も前期の振り返りをしていました。

10/3 1年生 飛び出す絵画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術の授業です。

彩色に入っていました。

色をつくりながら、ていねいに彩色していました。

10/3 1年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアで双六ゲームのようなことをしました。

ジャンケンで勝ったら、相手に英語で質問をしていきました。

10/3 3年生 バレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業です。

正規コートでのゲームをしていました。

結構ボールがつながっていましたね。

10/3 上中タイム 1年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらのクラスは、それぞれのパートで歌う時に意識することを楽譜に書き込んでいました。

10/3 上中タイム 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生です。

音楽室の割り当てがあったクラスは、パートに分かれて話し合っていました。

10/3 上中タイム 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生です。

指揮者を中心に歌い方を考えたり、学習用タブレットで各パートのメロディを確認したりしていました。

10/3 上中タイム 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から19日まで文化祭日課となります。

上中タイムに合唱練習が始まりました。

写真は3年生の様子です。

発声練習を中心に行っていました。

10/3 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月に入りました。

今朝は育友会のあいさつ運動があり、生徒たちに声をかけてくださいました。

ありがとうございました。

10/2 上郷GOGOフェスティバル9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回、部活動の関係で参加できなかった生徒もいますが、1・2年生にもこうした機会が増えていくとよいと思います。

参加した生徒のみなさん、お疲れ様でした。

地域のみなさん、引き続き上中生をよろしくお願いします。

10/2 上郷GOGOフェスティバル8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域行事の盛り上げに一役買う姿は頼もしいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 2年自然教室
3/11 2年自然教室
3/12 2年自然教室

校長先生からのおたより

その他のおたより

進路だより

学校の特色ある活動

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動