学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

7/19 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生物の種の多様性や進化について学習していました。

デジタル教科書を活用していました。

7/19 読み聞かせ 1年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終わった後に、ボランティアさんから、「みんなが真剣に聞いてくれてうれしい」「目を見てあいさつをしてくれるからすがすがしい」とお褒めことばをいただきました。

いつもありがとうございます。

7/19 読み聞かせ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が読み聞かせをしていただきました。

中には、英語の絵本もありましたね。

7/19 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3連休が明けました。

夏休みまでは、あと2日となりました。

今日は終日雨の予報ですね。

7/15 美化委員企画 ミニ大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の清掃は、ミニ大掃除です。「ミニ」と「大」の文字が喧嘩しそうな、ユニークで絶妙なネーミングの企画です。普段より10分ほど清掃時間を伸ばして、普段は手がつけられていない場所を隅々まできれいに掃除をしました。机やイスの脚、教室の高いところなど、念入りに行いました。
 上中生自らが企画して、念入りな清掃活動を行ってくれたことは、とても素晴らしいことだと思います。企画してくれた美化委員の皆さんに感謝します。これで教室も気持ちもスッキリして夏休みが迎えられますね。ありがとうございました!

7/15 2年生 Qubenaで確認

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ことばのきまりで学習した内容を、デジタルドリル「Qubena」を使ってそれぞれの生徒が確認していました。

正答率や誤答の箇所を確認している生徒もいました。

7/15 3年生 夏休みのしおり

画像1 画像1
掲示板に夏休みのしおりの表紙絵が掲示されていました。

どれも上手ですね。

7/15 1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
酸素の性質について、実験をして調べていました

7/15 1年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級レクをしていました。

実行委員会のような形で計画したそうです。

楽しんでいました。

7/15 3年生 テストを終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習診断テストが終わり、Qubenaを活用して復習をしていました。

7/15 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は昇降口に行った後に、1年生の教室に足を運んでみました。

着席時刻までに課題を提出したり、荷物を整頓したり、談笑したりしていました。

「おはようございます」という元気なあいさつも飛んできます。

7/14 1年生 シワを伸ばす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アイロンがけをしました。

担任の先生が様子を見にきていました。

7/14 1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気体を発生させて集める実験をしました。

手こずっていたようでしたが、集められたでしょうか。

7/14 2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会では、産業について学習していました。

国語は、連体詞についての学習です。

7/14 1・2学級 体育

ボールゲームを行いました。

シュートが上達しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 3年生 学習診断テスト

3年生は、第1回目の学習診断テストを行っています。

真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1

7/14 今朝の登校風景

今朝は比較的涼しさを感じました。

午後は高い確率で雨が降る予報です。

ツバメが低い位置を飛んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13 1・2学級 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文房具を購入しました。

今回も貴重な体験をすることができました。

愛知環状鉄道や池田事務器のみなさん、ありがとうございました。

7/13 1・2学級 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スムーズに改札を通りました。

電車に乗って3駅で目的地に到着です。

7/13 1・2学級 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2学級のみんなが校外学習に出かけました。

今日は、公共交通機関を利用しての学習です。

教室で気をつけることや切符の買い方などを確認してから出発しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 2年自然教室
3/11 2年自然教室
3/12 2年自然教室

校長先生からのおたより

その他のおたより

進路だより

学校の特色ある活動

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動