学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

今日は「大寒」一年で最も寒い時期 〜今日の登校風景3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西門付近の登校風景です。

楽しそうに学校に通える毎日が、ありがたいです。

今日は「大寒」一年で最も寒い時期 〜今日の登校風景2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自転車置き場付近の登校風景です。

メガネをかけている方は、わかっていただけるのではないかと思いますが、寒さの中、メガネとマスクを併用していると前が曇ってしまって、誰にあいさつをしているのか、何を写しているのかわからなくなることがあります。

そんな中での写真です。

今日は「大寒」一年で最も寒い時期 〜今日の登校風景1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、二十四節季の一つ「大寒(だいかん)」です。

文字通り、一年で最も寒いとされている時期です。

その名の通り、今朝も厳しい冷え込みの中での登校になりました。

朝の学校には、寒さに負けない元気なあいさつが響きました。

感染防止のため、大声を出すことは控えたい今です。

適度な声でのあいさつは、もちろん継続させていきます。

3年生は、学年末テスト最終日。

あと2教科、頑張れ!

成年になるとはどういうこと? 【1年5組 道徳の授業】

授業の最後では、成年になる準備として中学校3年間でどんなことを身につけておくべきか?を考えました。

学力、体力などの他に、多くの事柄が出されました。

教室の前に掲示されていた「時を守り、場を清め、礼を尽くす」ことが大切なのかも?ということにも気がつき、最後に学級全員で声を揃えて、唱えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成年になるとはどういうこと? 【1年5組 道徳の授業】

グループの代表者が、グループの意見を発表します。

個人では深まらなかった意見も、数名で意見交流するだけで、ずいぶん深まったものになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成年になるとはどういうこと? 【1年5組 道徳の授業】

個人で意見を考えた後、グループでお互いの考えを共有しました。

グループの代表者が、タブレットの発表ノートにグループの意見をまとめて、発表の準備をしました。

グループ学習時も、飛沫防止ガードを活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成年になるとはどういうこと? 【1年5組 道徳の授業】

生徒たちは、まず成人年齢を18歳に引き下げることについて、賛成意見と反対意見を発表しました。

そして、タブレットのポジショニング機能を活用して、賛成または反対の、自分の位置を表示しました。

その後、「成年になる」とはどういうことなのかを、個人で考え、ワークシートに記入しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成年になるとはどういうこと? 【1年5組 道徳の授業】

今朝、3年5組の朝の会にお邪魔したことで、1月になってすべての学級の朝の会、給食準備、授業のいずれかを本ホームページで紹介できたことになります。

今日から2周目に入ります。

今日の1時間目、1年5組の道徳の授業に、途中から入らせていただきました。

授業のテーマは「成年になるとはどういうこと?」で、成人年齢を18歳に引き下げることについて、さまざまな意見交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト2日目の朝 【3年5組 朝の会】

朝の会の最後に、担任の先生が心を込めて作っている学級通信が配られました。

本校の学級担任の先生は、この学級通信を発行しているケースが多いです。

別に、学級通信を出しているから良くて、出していないから良くないなんて思っていませんよ。

これは、それぞれの先生のやり方ですから。

早速、目を通して、さらにやる気になった生徒もいるみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト2日目の朝 【3年5組 朝の会】

担任の先生からは、テスト時間の最後の最後まで粘りを見せよう!という話がありました。

先生の話を真剣に聞いている生徒の姿から、よし、やるぞ!という気合いが感じられました。

やる気スイッチが押された感じですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト2日目の朝 【3年5組 朝の会】

朝の会で生徒に話をする担任の先生と、顔をしっかり向けて、話を聞く生徒の様子です。

学校の定期テストの時は、黒板にいろいろなことが丁寧に書かれています。

これが、入試会場になると、受験の公平性を保つため、掲示物はすべて撤去され、黒板には決められたことしか書かれていません。

テストの時間と、受験番号および座席配置ぐらいしか書かれていないのではないかと思います。

教室に設置してある時計も、目隠しされているケースがほとんどです。

とても殺風景な環境の中、入試を受けることになります。

3年生の皆さん、心しておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト2日目の朝 【3年5組 朝の会】

今日は、3年生学年末テスト2日目です。

テスト前で緊張感が漂う3年5組の教室に、お邪魔しました。

教室に入ると、ちょうど学プロの女子生徒が、今日のテストも頑張りましょう!という話をしているところでした。

その後、担任の先生の話が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冷え込む中の自転車通学者 〜今日の登校風景2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門前を走り抜ける自転車通学者の様子です。

朝はそれほどではありませんでしたが、今日も風の強い一日になりそう。

下校時も寒いと思います。

帰ったら、すぐに温まってください。

よく晴れ、よく冷えました 〜今日の登校風景1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜は、今年初めての満月の夜だったようで、夕方、日が沈むと東の空に真ん丸の月が出ていました。

雲はほとんどなく綺麗に満月が拝めたようですが、寒くて外に出る気分にはなれませんでした。

今朝も西の空に満月が出ていました。

とてもよく晴れたせいで、冷え込みもとても厳しく、車のガラスもしっかり凍り付いていました。

3年生は学年末テスト2日目。

登校する3年生の様子です。

明日のテストも頑張ってね 【3年4組 給食の時間】

午後からしっかり勉強し、明日のテストでも実力を発揮してください。

健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな写っているかな? 【3年4組 給食の時間】

全員が写るように撮影したつもりです。

美味しく食べてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は「たべまるのおすすめ献立」でした 【3年4組 給食の時間】

今日の献立は、ごはん、みそ煮込みおでん、こまつなののり酢あえ、フルーツあえ、牛乳でした。

今日は、「たべまるのおすすめ献立」で、「こまつなののり酢あえ」は、クックパッド豊田市の公式キッチンで検索すると、レシピが出てきます。

今日は寒かったので、みそ煮込みおでんが良かったです。

今日も「いただきます!」の写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり食べて、午後からのテスト勉強のエネルギーに 【3年4組 給食の時間】

配膳が一通り終わると、給食の量を減らしたり、増やしたりします。

少し驚いたことは、量を増やす時に、男子生徒は前に出て来ず、女子生徒だけが増やしに来たことです。

女子が増やしても、全然構わないのですが、男子が遠慮気味なのが、ちょっと笑えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストは辛いけど、給食は楽しい 【3年4組 給食の時間】

当番の男女生徒の協力、担任の先生もシャキシャキ動き、準備が進みます。

手洗いを済ませた生徒が、教室に戻ってくると、一気に配膳が終わりを迎えます。

楽しい時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストが終わり、ほっと一息 【3年4組 給食の時間】

今日は、テスト1日目を終えて、ほっと一息の3年生の給食の時間にお邪魔しました。

4組の教室の様子です。

アクリル板の向こうで、笑顔を見せてくれる子。

プリントを手に、明日のテストに備える子。

いろいろですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 1年2年学年末テスト
2/14 1年2年学年末テスト
2/15 1年2年学年末テスト

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

生徒会・委員会だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動