体育祭にお越しいただき、ありがとうございました

【6月6日発行】3年生学年通信 第11号

 いよいよ明日から修学旅行です。天気予報も良くなってきたような…。きっと素敵なたびになることでしょう。今日は最後に学年みんなで集まって、明日への心構えを作って下校です。決して遊ぶために早く帰るのではありません。体調を万全にして、明日最後の家族旅行に出かけましょう。
 健康観察チェックカードなど、忘れ物がないように気をつけてください!!楽しみです!!

【6月6日発行】3年生学年通信 第11号
画像1 画像1

6月6日(火)1年生 社会科の授業の様子

 教育実習生による研究授業が行われました。
 「弥生時代の暮らしと邪馬台国」の単元において、前時に学んだ縄文時代の特徴をふまえて、弥生時代の暮らしの変化をまず全体で確認していきました。
 そのうえで、「タイムマシンに乗って行くとしたら、どちらに行きたいか」という視点で議論が始まりました。

 食料の安定需給や暮らしが便利になっていく視点で「やっぱり弥生時代」と、意見を述べる生徒がいれば、「自由に生きることができ、平和な生活がいい。だから、縄文時代」と意見を返す生徒たち。

 縄文時代と弥生時代を比較することで、くらしの変化に着目しながら、自分の考えを伝え合う1年生の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火)1年生 国語科の授業の様子

 教育実習生による研究授業が行われました。
 「詩の豊かな表現に親しもう」と、詩の表現を学んできた生徒たちは、自作の詩づくりに取り組んでいます。本時では、自分の詩を紹介するとともに、仲間の詩のよさを伝えたり、さらにグレードアップさせるためにアドバイスを伝え合う時間を設けました。

 「ここは、言葉を倒置法にしてみたらどうかな」
 「ゆれるという表現をおどるという表現に変えてみることで、より様子が伝わると思うよ」

 積極的にグループ内で関わり合おうとする元気いっぱいな1年生の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6月5日発行】3年生学年通信 第10号

 変則日程の中間テストが終わりました。廊下にいると「難しかった〜」という声が聞こえてきました。結果を今後にどうつなげるか。どうしたらいいのか分からないときは、学年の先生に相談してみてください。
 修学旅行中の天気予報が少し良くなってきました。油断できませんが…。素晴らしい3日間になることを願います。明日は給食後、STを行って下校です。下校時間の確認をお願いします。

【6月5日発行】3年生学年通信 第10号
画像1 画像1

6月5日(月)1年生 前期中間テストの様子

 中学校へ入学して、初めての定期テスト。
 テスト範囲が示され、自分で計画的に復習を行いながら、自分の理解度を確認していくテスト勉強も含めて、様々な思いが生まれたことでしょう。

 テストまでの取組も大切。そして、今日の3校時以降から続々と返ってくるテストを振り返り、改めて、自分の理解度を確認することもさらに「自分の力を高める」ために、大切です。

 テストをよい機会と捉え、自分の強み、そしてがんばりどころを見つめていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月)2年生 前期中間テストの様子

 真剣にテストに臨む2年生です。

 明日からの部活動は、3年生がいません。ぜひ、1年生をリードし、「すてきな先輩」として活動する2年生が見られることでしょう。
 楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月)3年生 前期中間テストの様子

 市内一斉臨時休校により延期になった前期中間テストの残り2教科を、本日1・2校時に実施しました。
 登校後から、テキストを開き、テスト勉強に臨む3年生の姿は、さすがと感心しました。

 2校時が終わり、ほっと一息。気持ちはすでに、明後日からの修学旅行に向かっていることでしょう。テスト返しは、修学旅行から帰ってきてからかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 6月2日(金)時間割(6月5日)をお知らせします

 臨時休校となり、生徒たちの声が響き合わない校舎内はさみしく感じます。しかし、今は身の安全を守ることが最優先です。今後の雨の降り具合にも注視しながら、不要不急の外出を控え、各ご家庭で今なすべきことを考えて過ごしてください。

 来週6月5日(月)の時間割を掲載します。自分の学級や学年の動きを確認してください。

 <swa:ContentLink type="doc" item="162512">【特別支援】6月5日(月)の時間割</swa:ContentLink>

 <swa:ContentLink type="doc" item="162515">【1年生】6月5日(月)の時間割</swa:ContentLink>

 <swa:ContentLink type="doc" item="162514">【2年生】6月5日(月)の時間割</swa:ContentLink>

 <swa:ContentLink type="doc" item="162513">【3年生】6月5日(月)の時間割</swa:ContentLink>

臨時休校になりました。【3年生関係者のみなさんへ】

 おはようございます。今日は臨時休校、数年に一度の日になりました。安全が何より大事ですので、また来週、元気な顔を見せてください。3点、連絡事項を書かせていただきます。

1.月曜日の時間割については、全学年まとめたものをお昼までにホームページに掲載します。もうしばらくお待ちください。

2.本日配布予定でした「修学旅行健康チェックカード」が配布できませんでした。5日(月)に配布しますので、あとで振り返って記入できるように、週末、ご家庭での健康観察をよろしくお願いします。

3.金曜日恒例の学年通信ですが、これも5日(月)に配布します。ホームページに先に載せることも考えましたが、「テストお疲れ様!!」といった内容になっています。テストはまだ終わっていないので、まだ公開しないことにしておきます。

 3年生のみんな、テスト週間が伸びてしまいましたが、これをチャンスととらえ、自分自身で納得(満足)できる準備をしてくださいね。会えないですが、みんなの頑張りを応援しています。保護者の皆さま、地域の皆さま、どうか安全にお過ごしください。

 

【5月30日発行】第2学年通信 No.9

【5月30日発行】第2学年通信 No.9 体育祭振り返り・前期中間テストに向けて
画像1 画像1

【5月24日発行】第2学年通信 No.8

【5月20日発行】第2学年通信 No.7

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 学年末休業

特色ある学校づくり推進事業

学校だより

学年通信1年生

学年通信2年生

学年通信3年生

保健だより

食育だより

PTA

進路通信

災害時の対応

その他

いじめ防止基本方針