体育祭にお越しいただき、ありがとうございました

11月2日(木)3年生 日々を愛おしみながら1

 3年生の渡り廊下には、後期室長たちの中学校生活最後の半年間にかける学級への想いが綴られています。
 そして、想いの先には「自分たちのかけがえのない卒業式」が「を見据えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木)3年生 国語科の授業の様子

 授業の開始のウォーミングアップとして、ことわざカルタ取り組んでいました。
 班のみんなで楽しみながら、自然と多くのことわざを覚えているようです。あまりの反応の速さに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木)3年生 外国語(英語)科の授業の様子

 ALTの紹介する話に興味津々の生徒たち。見慣れない色のカレーにはびっくりです!

 ALTの例文を参考に、自分でも紹介文を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木)1年生 今日の「あいさつ PLUS ULTRA」

 少しずつ、1年生のあいさつの「響き愛」で掲示が彩られています。
 来週の進み具合が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(水)1年生のさわやかな挨拶の声が響きあっています

 1年昇降口前では、室長たちが元気のよいあいさつで仲間を迎えています。
 室長会での新たな取り組みも始まっているようですね。一人一人のあいさつが、一日一日学級カラーに彩られて、1年生らしい「何か」が現われていくようです。楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)11月に入りました

 来賓玄関のウエルカム・ボードも秋の香りが漂っています。
 この季節にしては暖かな日が続いていますが、校地内の木々は、緑から黄色、赤色へと秋色に彩られています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

特色ある学校づくり推進事業

学校だより

学年通信1年生

学年通信2年生

学年通信3年生

保健だより

食育だより

PTA

進路通信

災害時の対応

その他

いじめ防止基本方針