暑い日が続きます。熱中症に気を付けましょう!

7月1日(金)見ると思わず笑顔になる掲示物登場!

 2年生の渡り廊下掲示板に、みなさんが心待ちにしている「あるとき」を告げるカウントダウンの掲示物が登場しています!

 数字を見るたびに、わくわく、楽しみになりますね。
画像1 画像1

7月1日(金)アルミ缶回収活動、豊南中生のまごころが集まりました!

 今週行われたアルミ缶回収活動も、今日が最終日。
 このとおり、豊南中生のまごころが、袋いっぱいに集まりました。(実は、写真の大袋の裏に、袋に入りきらなかったアルミ缶が小袋で何袋も隠れています!)
 昨年度の取り組みをもとに大袋を用意していましたが、予想を上回る数が集まりました。

 回収活動で得られた収益金は、今後、社会福祉協議会を通じて寄付していきます。

 豊南中生のまごころが、きっと今後、誰かの笑顔を咲かせていきますね。

 協力したみなさん、ありがとう!
 そして、福祉交流委員のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1

【7月1日発行】2年生学年通信 第15号

なんという暑さ…。この先どうなっていくのでしょうか。
当たり前ですが、生徒が安全に過ごし、笑顔で家庭に帰っていけるようにすること、これ以上に大切なことはないとつくづく思います。
暑さの他、コロナウイルス対策にも気が抜けません。
土日、大会等が行われますが、過ごし方には十分に気をつけてください。
来週以降も無理することなく、体調を最優先に考えてください。

【7月1日発行】2年生学年通信 第15号
画像1 画像1

7月1日(金)水泳授業の様子

 今週は、午後の水泳授業は、WBGTの上昇により中止しています。
 午前中は、各学年で、2年ぶりとなる水泳授業に前向きに取り組む豊南中生の姿が見られます。
画像1 画像1

7月1日(金)7月の始まりも暑い1日です

 今朝も、それぞれの活動場所で、朝練習で汗を流す運動部の生徒たちの姿が見られました。暑い1日の始まりでしたが、生徒たちの心は熱く燃えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31