暑い日が続きます。熱中症に気を付けましょう!

5月1日(月)自転車通学者会

 新年度がスタートして1か月。それぞれの学年が、毎日を大切に過ごしています。
 学校内では、豊南中生のすてきな姿があちこちで見られますが、これは、学校外でもぜひ発揮してほしいことです。

 しかし、残念なことに、自転車通学の様子を含め、登下校時の豊南中生の姿は、まだまだ改善の余地ありです。

 今日の帰りのST後、今一度自転車通学者には、日頃の自分たちの登下校時の姿が、地域の方から安心して見てもらえる姿であるのかを問い直しさせる時間をとりました。
 一歩間違えば、自分がけがをするかもしれません。相手にけがを負わせてしまうかもしれません。そうならないために、気を付けるべきことがあることを再確認します。

 並列走行はしない。
 スピードを出しすぎない。
 必要な場所では、一時停止をする。 等々

 なぜ、気を付ける必要があるのかを自分事として考え、しっかりと行動に移すことができる豊南中生であってほしいと願います。
 ご家庭においても、日頃の自転車の乗り方について、話題にあげていただき、自分の、互いの命を守る乗り方を話し合っていただけるとありがたいです。

 明日は、1年生の自転車講習会が行われます。繰り返し、繰り返し、考えていきましょう。そして、意識している姿を地域の方に示していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/5 こどもの日
5/8 尿検査
3年生全国学力・学習状況調査(英語)
5/9 2・3年内科検診

学校だより

学年通信1年生

学年通信2年生

学年通信3年生

食育だより

PTA

その他

いじめ防止基本方針