体育祭にお越しいただき、ありがとうございました

6月29日(水)女子バスケットボール部の朝部活の様子

 同じく、朝練習に取り組む女子バスケットボール部です。
 こちらも真剣に、熱く、練習しています。朝早いことを感じさせない動きです。

 本日もかなり暑くなる予想です。昨日に引き続き、午後の部活動前のWBGT(暑さ指数)によっては、運動部の活動を中断することも考えられます。場合によっては、活動を中止することにより、下校時間が早まることも予想されます。
 
 保護者の皆様にはご心配をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(水)女子バレーボール部の朝部活の様子

 元気のよい声が体育館から響いています。
 朝部活動を行っている女子バレーボール部です。短時間での練習だからこそ、集中して練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(火)今週木曜日実施のオンライン授業について

 昨日、お子様を通じて、今週30日(木)午後に実施するオンライン授業についての文書を配付しています。
 通常の木曜日とは日課が変更になっておりますので、ご確認よろしくお願いいたします。

 <swa:ContentLink type="doc" item="149334">【6月27日】学習用タブレット持ち帰り及びオンライン授業について</swa:ContentLink>

6月23日(木)令和5年度育友会役員立候補へのお願い

 本日、1・2年生のお子様を通じて来年度の育友会役員立候補へのお願いの文書を配付しています。

 説明会:令和4年7月16日(土)午前10時〜午前11時
 会 場:豊南中学校 コンピュータ室

 立候補申込期限:7月31日(日)

 詳細は、文書でご確認ください。

 【6月23日】育友会役員立候補のお願い

  豊南中学校育友会役員・委員立候補募集細則

6月23日(木)本日、学習用タブレットの持ち帰り訓練を行います

 本日、来週30日(木)に行うオンライン授業やもしものときの対応のため、家庭での通信環境を確認するための、学習用タブレットの持ち帰りを行います。学習用タブレットは、明日忘れずに持たせてください。
 ご家庭での確認へのご協力をお願いします。

 <swa:ContentLink type="doc" item="149116">【6月21日】学習用タブレット持ち帰りについて(1年生用)</swa:ContentLink>

 <swa:ContentLink type="doc" item="149115">【6月21日】学習用タブレット持ち帰りについて(2・3年生用)</swa:ContentLink>

6月22日(水)8月27日開催 育友会主催愛校活動について

 本日、お子様を通じて、8月27日(土)に実施する育友会主催の愛校活動についての案内文書を配付しています。ご確認よろしくお願いします。

 【6月22日】令和4年度育友会主催愛校活動について

6月21日(火) 今週の金曜日は「学校保健委員会」を行います

 6月24日(金)午後に、今年度の学校保健員会(全校保健集会)を行います。
 今年度のテーマは、「メディアが心身に及ぼす影響を知って、自分の生活習慣を考えてみよう」です。
 当初ご案内した開始時刻が変更になります。(学校保健委員会出席を希望されたご家庭へは、先週修正文書を配付させていただきました)

 開催日時:令和4年6月24日(金) 午後1時35分〜午後2時45分
 
 場所:体育館(3年生、保護者)、各教室(1・2年生、リモート)
 
 保護者駐車場:運動場(南門よりお入りください)
 
 内容:現代の中学生にとって、パソコンやスマートフォン、ゲーム機等のメディアとの関係は切っても切り離せないものになっています。このような状況の中で、メディア利用が生活習慣に与える影響を知り、どのように付き合っていくべきか、実際の豊南中学校の傾向をつかみながら、考える機会とします。

 ※保護者の方は、筆記用具とスリッパをご持参ください。

 <swa:ContentLink type="doc" item="149022">【6月21日】学校保健委員会(開始時刻変更)について</swa:ContentLink>

6月15日(水)6月18日開催「文化部発表会・部活動壮行会・部活動懇談会」について

 今週の土曜日(6月18日)は、文化部発表会・部活動壮行会・部活動懇談会を開催します。日頃の部活動の取り組みの成果を披露したり、来週末から始まる夏の市内大会に臨む意気込みを示したりする機会です。ぜひ、生徒たちの輝く姿をご覧ください。

 ・保護者駐車場所が当初案内から変更となっています。ご理解ご協力をお願いします。
  午前:運動場もしくはトヨタ自動車前山駐車場
  午後:トヨタ自動車前山駐車場

 ・来校される保護者の皆様は、靴を入れる袋を持参いただき、各自靴をもって校内をご移動ください。

 ・午後の部活動に参加する生徒は、弁当持参です。準備をお願いします。

 <swa:ContentLink type="doc" item="148771">【6月15日】文化部発表会・部活動壮行会・部活動懇談会について(再掲)</swa:ContentLink>

 <swa:ContentLink type="doc" item="148772">【6月15日】部活動懇談会場所について</swa:ContentLink>

6月14日(火)令和4年度以降の秋季における運動部活動各種大会の開催について

 本日、1・2年生のお子様を通じて「令和4年度以降の秋季における運動部活動各種大会の開催について」の文書を配付しています。ご確認、よろしくお願いします。

 【6月14日】令和4年度以降の秋季における運動部活動各種大会の開催について

6月13日(月)文化部発表会・部活動壮行会等の保護者駐車場の変更について

 今週土曜日(6月18日)は、文化部発表会、部活動壮行会、部活動懇談会、部活動見学を予定しています。
 保護者の駐車場について、以下のように変更となっています。ご理解とご協力をお願いいたします。

 ★午前(文化部発表会、部活動壮行会)
  → 豊南中学校運動場(南門よりお入りください)、トヨタ自動車前山駐車場

 ★午後(部活動懇談会、部活動見学)
  → トヨタ自動車前山駐車場

 豊南交流館駐車場、トヨタ自動車平山駐車場は、保護者駐車場として開放していません。駐車はくれぐれもお控えください。

6月13日(月)部活動関連の配付文書について

 本日、「令和4年度豊田・みよし地区中学校総合体育大会の開催について」「猛暑における部活動への対応について」という2種類の文書をお子様を通じて配付しています。
 ご確認のほど、よろしくお願いいたします。

 <swa:ContentLink type="doc" item="148655">【6月13日】令和4年度豊田・みよし地区中学校総合体育大会の開催について</swa:ContentLink>

 <swa:ContentLink type="doc" item="148656">【6月13日】猛暑における部活動への対応について</swa:ContentLink>

重要 6月6日(月)令和4年度異常気象・大規模地震発生時等における対応について

 本日、お子様を通じて非常時の対応についての文書を配付しています。ご家庭でもご一読いただき、異常気象や大規模地震発生時等に備え、対応をご確認ください。

 <swa:ContentLink type="doc" item="148374">令和4年度異常気象・大規模地震発生時等における対応について</swa:ContentLink>
 

6月4日(土)育友会主催 親子愛校活動の実施日変更について

 年度当初にお知らせしていました「育友会主催 親子愛校活動」の実施日について、以下のように変更します。

 (変更前)8月28日(日)
 (変更後)8月27日(土)

 8月27日(土)に開催を予定していた市行事「豊田市高等学校魅力発見フェスタ」が集合型から動画視聴型へ変更になったことに伴い、本日の育友会役員会・学校委員会で審議し、上記のように変更しました。よろしくお願いします。

 【6月4日】令和4年度年間行事予定(R4.6.4現在)

【6月3日】進路通信 No.16

中間テストが終わりました。修学旅行だ!という気持ちを少しだけ抑えて、今回のテストで「解けなかったなぁ」という問題を復習しておくことが大切です。
6月6日に学習用タブレットを持ち帰りますので、ご家庭で、豊田市魅力発見フェスタ2021の動画を視聴してみてください。
その際
1.画面ロック用のパスワード(数字6桁)
2.マイクロソフトログインIDとパスワード
が必要となります。生徒の皆さんは確実に保護者の方と共有しておきましょう。

【6月3日】進路通信 No.16
 
画像1 画像1

6月3日(金)マスク着用について

 日に日に暑くなり、感染症対策はもちろんのこと、熱中症予防にも気をつけたい季節になっています。
 本日、マスク着用についての文書をお子様を通じて配付しています。登下校や保健体育科や部活動の活動時等、熱中症予防としてマスクを外すことを奨励しています。
 文書をご確認いただき、ご家庭でのお声かけもよろしくお願いします。

 【6月3日】学校におけるマスク着用について

 【6月3日】マスクリーフレット(厚生労働省・文部科学省)

6月1日(水)ほけんだより6月号を配付しました!

本日、保健だより6月号を配付しました。

もうすぐ梅雨の季節がやってきます。湿度の多い日は熱中症にも注意が必要です。
じめじめした天気に負けず、元気に過ごせるようにしていきましょう!
ほけんだより6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31