朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

11/2(水)冬のフォーマルウエアー合唱コンクールより2

 ブレザー+ズボン というコーディネートもできます。(男女とも)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水)1年1組合唱コンクール1

 1年1組 Let's search for Tomorrow です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水)1年2組合唱コンクール3

 野崎さんの指揮 石井さんの伴奏も素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水)1年2組合唱コンクール2

 空に光る星・・・で始まるこの曲 とても良い出だしでした。素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水)1年2組合唱コンクール1

 1年2組 大切なもの です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水)1年3組合唱コンクール3

 プレ合唱からさらに音程が良くなり、ユニゾンもハーモニーもさらに良くなっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水)1年3組合唱コンクール2

 指揮は本田さん 伴奏は船津さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水)1年5組合唱コンクール3

 後半になるほど声が会場に響き渡ってきました。一生懸命練習した成果が出ていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水)1年5組合唱コンクール2

 指揮者は古賀さん、伴奏者は、佐野さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水)1年5組合唱コンクール1

 1年生第3番目は、1年5組です。

 曲目は、涙を越えてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水)1年6組合唱コンクール2

 心が洗われるような素敵な合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水)1年6組合唱コンクール1

 2番手は、1年6組です。曲名はBelieveです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水)1年8組合唱コンクール2

 最初の鐘の音からぞくぞくしました。

 トップバッターとして素晴らしい演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水)1年8組合唱コンクール1

 1年8組です。曲目は、HEIWAの鐘です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水)合唱コンクール3

 開会式の模様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水)合唱コンクール2

舞台裏からです。生徒会執行委員及び合唱コミュニティー委員会メンバーで合唱コンクールを進行します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水)合唱コンクール1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒が、合唱コンクールの会場入りをしています。

10/11(火)道徳の研究授業4

 まとめの部分での生徒の発言の様子です。授業に参加し、自分の考えを述べる積極性が見られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7(金)6時間目終業式 意見発表

 立派に意見発表を話すことがありました。

 その後、校長講話を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7(金)6時間目終業式

 今年度も集会形式で集めることができないので、放送による終業式を行いました。

 写真は、本日学年や学校代表で意見発表をした5名の皆さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 2年生自然教室
3/14 2年生自然教室
3/15 2年生自然教室 定時制後期検査
3/16 2年生学年休業日
3/17 2年生代休日(3/12分)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より