朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

7/30(日)県大会サッカー準々決勝

 本日は、名古屋市立名塚中学校との戦いです。

 県大会 準々決勝です。

 前半で、リードを許しましたが、後半に1点を返して、1−1で粘りを見せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29(土)サッカー部愛知県大会1回戦10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
😊

7/29(土)サッカー部愛知県大会1回戦6

😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28(金)愛知県中学校総合体育大会 弓道

 決勝の様子です。
 決勝は、3名で、12中10の的をあて、皆中が2名出るなど、素晴らしい成果がありました。

 合計36中21の的を当てることができ、2位3位決定戦に進むことが決まりました。
画像1 画像1

7/27(木)今朝の練習の様子(体育館)

 体育館の練習の様子です。

 暑いですが、大型の扇風機を利用して、涼しい環境で練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27(木)今朝の練習の様子

 今日の練習の様子です。運動場です。

 朝から暑いですが、日陰を上手に使って、練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27(木)愛知県吹奏楽コンクール西三河北地区大会

 今日の大会も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/25(火)西三河中学校選手権大会 サッカー18

 3年井口さんのフリーキックです。

 直接ゴールを割りました。これで、4−0です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/25(火)西三河中学校選手権大会 サッカー17

 またチャンスがやってきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/25(火)西三河中学校選手権大会 サッカー16

 あと残り10分というところまで来ましたが、スピードは落ちません。

 素晴らしい試合運びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25(火)西三河中学校選手権大会 サッカー13

 後半も終わりに近づいていますが、気力も体力もまだしっかりと残っているようです。

 写真は、フリーキックからゴールを狙っているところです。押しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/25(火)西三河中学校選手権大会 サッカー12

 最後の給水休憩です。

 洸先生たちも檄をとばしています。

 生徒たちも声を掛け合い、最後の15分間に挑みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/25(火)西三河中学校選手権大会 サッカー11

 なおも積極的にゴールを攻め立てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25(火)西三河中学校選手権大会 サッカー8

 後半に入りました。果敢にゴールを攻めています。県大会出場をかけて行っている試合で、緊張感が走ります。
画像1 画像1

7/25(火)西三河中学校選手権大会 サッカー7

 前半の給水休憩後しばらくして、パスがつながり、3年井口さんが得点を決めました。
 1−0で、前半を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25(火)西三河中学校選手権大会 サッカー6

 4分の1が終わりました。
 スコアは、まだ0−0のままです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/25(火)西三河中学校選手権大会 サッカー5

 近くで、写真を撮っているととても迫力があります。
 
 チームとしてしっかり声を掛け合いながら、チーム一丸となって試合を進めていることがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25(火)西三河中学校選手権大会 サッカー2

現在前半終わって1対0で勝っています。
画像1 画像1

7/24(月)吹奏楽部西三北地区大会に向けて2

 あともう少しで、コンクールです。頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24(月)サッカー部西三河大会準決勝10

 最後まで、ゴールを脅かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 3年生学年お別れ会(1、2校時)3年生を送る会リハ(3、4校時)謝恩会(6校時)
3/1 3年生を送る会(午後)
同窓会入会式・朝日丘大賞表彰式(1校時)3年生を送る会(5、6校時)
3/4 4時間授業 下校完了13時45分
3/5 PM卒業式準備 1,3年生下校時刻13時25分 2年生16時00分
3/6 第77回卒業証書授与式 下校完了11時45分
1,2年生家庭学習日(学年休業日)

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

進路より

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より

いじめ防止基本方針