朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

10/12(水)生徒会本を読もうWEEK3

 皆さん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(水)生徒会本を読もうWEEK

 生徒会の本を読もうWeekの表彰式を行いました。
画像1 画像1

10/12(水)7時45分の様子

 係のある生徒などは、7時40分から昇降口を特別に開けて、入っています。通常の生徒は、このように7時45分から7時55分の間に昇降口を抜けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12(水)朝の7時40分の様子

 昇降口の7時40分の様子です。

 昇降口が開くのを待っています。

 今、開けますからね。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレー部の生徒と先生の朝の会話です

バレー部の生徒と先生の朝の会話です!
 昨日の試合を振り返っているのでしょうか。
画像1 画像1

10/7(金)ソフトボール部の練習の様子です

ソフトボール部の練習の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7(金)登校の様子です

 皆、フォーマルウエアーで登校をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7(金)本日は、終業式があります

 本日は、前期終業式の日です。フォーマルウエアー日となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(水)今朝の様子ボランティア2

 今朝の登校の様子及び体育ボランティアの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4(火)生徒会賞6

 1年生の表彰を最後に行いました。

 これで、前期の生徒会賞の表彰式は、すべて終わりました。

 本日より、朝中賞の表彰式を会議室で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(火)生徒会賞5

最後は、2年生から1年生の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(火)生徒会賞4

 この週間が終わっても、積極的に挙手・発言を心掛けてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会賞3

 3年生 そして 2年生の表彰が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(火)生徒会賞2

 先日のハンズアップ週間の優秀学級の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(火)生徒会賞1

昨日の昼休みの時間に生徒会執行委員が、生徒会賞の授賞式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(火)自分たちの合唱を創るために5

 別の学級でも行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3(月)10月10日は、目の愛護デーです

 目の愛護デーのポスターが作成されました。

 保健室前です。ぜひ通ったときには、一度立ち止まって見てみてください。
画像1 画像1

10/3(月)秋の協会大会を終えて

 すべての競技が終わったわけではありませんが、このような形で、多くの部活動が成果をあげることができました。

 しかし、形になって表れなくても、一生懸命行っている部活動もあります。次の大会に向けて、日々努力をするのが、朝中生です。

 目の前の部活動を充実させ、楽しみ、仲間と笑い合ったり泣き合ったりすることが大切なのです。

 明日からまた部活動が始まります。生徒たちの頑張りを見ることが楽しみです。
画像1 画像1

9/29(木)昼休みの時間 メディアセンターにて2

 本を中で読む生徒もいます。

 たくさんの本を借りて読みましょうね。今週は、本に親しむ週間でもありますので・・
画像1 画像1
画像2 画像2

9/29(木)昼休みの時間 メディアセンターにて

 メディアセンターの図書の区域での様子です。

 たくさんの生徒が、図書を借りに来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 第76回卒業証書授与式 下校完了11時40分 1、2年生学年休業日
3/9 公立高校合格発表
令和5年度生徒会役員選挙 立会演説会
3/10 2年生4時間授業
3/12 2年生自然教室
3/13 2年生自然教室

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より