朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

5/22(月) 1年生 リーダー会

 朝の時間を使って、1年生主任の冨田先生が、学級のリーダーを集めていました。

 リーダー主体のプロジェクトが始まるのですね。
画像1 画像1

5/19(金) 修学旅行説明会及び進路説明会3

 この後、進路説明会を行いました。

 進路の流れを確認しました。

 雨の中、お越しいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(金) 修学旅行説明会及び進路説明会2

 会場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(金) 修学旅行説明会及び進路説明会1

 本日、3年生の生徒の皆さん、及び保護者の皆様方への説明会を行いました。
 まずはじめに、修学旅行担当の伊東先生から説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18(木) 1、2、3、4学級の音楽授業です

 元気な歌声が聞こえてきました。
 「たぎりわく〜 若き命〜〜」と聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18(木) 12C英語の授業

 1年2組のALTを交えた英語の授業です。

 活気がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18(木) 21C数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組の数学の授業です。単元のまとめの学習です。

5/18(木) 22C数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数学の授業です。テスト範囲まで後もうちょっと、頑張っています。

5/18(木) 23C国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組の国語の授業です。自学自習を行っています。

 皆、集中しています。

5/18(木) 24C英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年4組の英語の授業です。途中で、ゲストティーチャーがやってきました。

5/18(木) 27C国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年7組の国語の授業です。

 それぞれ皆、自分の考えをまとめています。

5/18(木) 28C理科の授業

 2年8組の理科の授業です。まとめの学習を進めているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18(木) 1、2、3、4学級の朝の様子

 1、2、3、4の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16(火)17C18C31C32C 5時間目の保健体育

 保健体育の授業です。
 今週、来週と体力テストを行う予定です。
 
 今日は、湿度も低く、気温の割に爽やかな日です。明日は、暑くなりそうですが・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16(火)授業の様子より18C

 自分の考えをしっかりと述べています。

 素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16(火)授業の様子より18C

 しっかりと声に出して、学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16(火)授業の様子より18C

 1年8組の理科の授業です。

 脊椎動物の分類について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16(火)授業の様子より17C

 動物の異なる特徴や重なる特徴について学ぶことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16(火)授業の様子より16C

 6組は、国語の授業です。
 
 ダイコンは大きな根という題材です。説明文でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16(火)授業の様子より15C

画像1 画像1
 人々の暮らし、生活について学びました。

 4人班での活動がしっかりとできています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(午前中 新3年登校日)
4/5 令和6年度 入学式・始業式

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

進路より

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より

いじめ防止基本方針