朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

9/19(火)28C社会の授業 5時間目

 近くの仲間と徳川綱吉の功績について自由に意見を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19(火)28C社会の授業 5時間目

 28C社会の授業です。来月の研究授業に向けて、社会科指導員の先生にご覧いただいています。愛知教育大学の学生さんも2週目に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19(火)21C英語の授業5時間目

 豊野高校の先生も中学校現場を見学されています。朝中生の良さを見てくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19(火)21C英語の授業5時間目

 英語の授業です。21Cです。
 ペア学習からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19(火)33C国語5時間目

 3年3組の国語の授業です。

 積極性を出して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19(火)ボランティアありがとう!!

画像1 画像1
 3年掲示板より

9/19(火)2年生学年掲示板より

 2年生の学年掲示板より

 ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19(火)1、2、3、4学級 英語の授業

 いろんな乗り物の種類の英語の単語に強くなりました。

 楽しく行うことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19(火)1、2、3、4学級 英語の授業

 1、2、3、4学級の英語の授業です。積極的に発言ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19(火)1、2、3、4学級 英語の授業

1、2、3、4学級の英語の授業です。

今日は乗り物の英語を学習しています。

今日は、豊野高校の先生も加わって、たくさんの先生で、教えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15(金)発育測定(身体測定)1年生

 発育測定(身体測定)1年生の様子です。
 規律正しく、スムーズにできています。

 1年生も立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(金)発育測定(身体測定)2年生

 発育測定(身体測定)2年生の様子です。
 規律正しく、スムーズにできています。2年生もさすがです。
 2年生こそ、どんどん大きくなって、伸びている生徒が多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(金)1F廊下にて

 1、2、3、4学級の教室前廊下です。先日、学習した書の成果を展示しています。素晴らしい作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15(金)発育測定の準備ボランティア2

 準備ボランティアの生徒がいるからこそ、発育測定を本日、無事に行うことができます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(木)38C国語の授業 学校公開日

3年8組 国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(木)37C理科の授業 学校公開日

 37C理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(木)36C社会の授業 学校公開日

 社会の授業 36Cです。班活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(木)35C道徳の授業 学校公開日

 3年5組です。道徳の授業です。ICTタブレットを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(木)32C理科の授業 学校公開日

 3年2組です。遺伝の学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(木)31C国語の授業

31C国語の授業です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 こども園卒園式 5時間授業 通信制高校後期検査
3/22 令和5年度修了式 給食なし 下校完了11時50分 通信制高校後期合格発表

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

進路より

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より

いじめ防止基本方針