朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

9/13(水)23Cマナー講座4

 株式会社 マネジメント名古屋 の篠田さんをはじめとする方々をお招きして、職場体験学習に生きる礼儀やマナーについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(水)26Cマナー講座3

 2年6組です。素晴らしいあいさつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(水)23Cマナー講座2

 3組の生徒の真剣さが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13(水)23Cマナー講座1

 2年生マナー講座が始まりました。
 
 2年3組の様子です。

 講師の方の話を真剣に聞く姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13(水)2年生 マナー講座が始まります。

 いよいよ、1時間目 2年生マナー講座が始まります。2年生のクラスの代表者が、お迎えに来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(水)11C大学生がやってきた!

 1年1組です。大学生がやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(水)24C大学生がやってきた!

 2年4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(水)21C大学生がやってきた!

 2年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13(水)32C大学生がやってきた!

 3年2組です。大学生のみなさんも緊張をしています。生徒の方からどんどん話しかけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13(水)33C大学生がやってきた!

 3年3組です。大学生がやってきました!積極的に話しかけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13(水)35C合唱コンクールに向けて

 3年5組も合唱コンクールに向けての目標について、学級活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(水)37C大学生がやってきた!

 学校体験学習で、愛知教育大学の学生さん(1年生)が本校にやってきました。1週間ほど体験を行います。3年7組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(水)38C朝活動にて

 合唱コンクールのクラスの目標、テーマについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12(火)2限21C英語の授業

 ICTタブレット等を使い、協働的な学びを行っています。
 生徒たちがしっかりと話ができるよう丁寧な説明後にスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12(火)24家庭科23社会

 2年4組は、家庭科、3組は、社会の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12(火)26、25Cの授業

 2年6組 5組の英語と理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12(火)32数学、31社会

3年生の授業です。
間違えたところを克服して、理解した上で、先に進んでいきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12(火)36、34、33Cの授業

 36C英語
 34C数学
 33C英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12(火)38、37Cテスト返却及び解説

 テスト返却及びテストの解説を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12(火)1年学年黒板より

画像1 画像1
1年学年黒板からです。
しっかりと分析して、先を向いて頑張っていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 希望制個別懇談会1日目 4時間授業
3/13 希望制個別懇談会2日目 4時間授業
3/14 学校代表研究授業1年3組 
3/15 希望制個別懇談会3日目 4時間授業 音楽科研究授業1年1組
3/18 1年生人生の先輩に学ぶ会 6時間目 1年生下校時刻15時55分 2年生下校時刻14時45分

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

進路より

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より

いじめ防止基本方針