朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

7/12(水)23C、24C、25C 2年生ABテストの様子です

 2年3組 4組 5組 の様子です。まだ始まっていないクラスもありましたが、時間は正確に撮って行っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(水)21C、22C 2年生ABテストの様子です

 2年生のABテストの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12(水)1年生学年黒板より

画像1 画像1
 コンクールが終わってからの姿が、本当の1年生の姿です。コンクール、キャンペーンが終わっても熱量が冷めないように積極的に学校生活を送っていきましょう。

7/12(水)3年生 またまた全国へ

画像1 画像1
 毎日新聞パソコンコンクールにおいて、優秀な成績を挙げた生徒が本校から出ました。素晴らしいことです。
 結果は、こちらです。ご覧ください。
  ↓↓↓
 https://maipaso.net/ranking_2306/#a1

 ⭐️23回6月ランキング 第7部 数学・記号 小中学生の部をご覧ください。

7/12(水)昨日の下校の様子2

 マスクを外しての下校をお願いします。

 現在、朝中では、コロナはほぼ見られません。

 熱中症リスクの方が体には良くありません。

 本日も登校時からマスクを外しての登校を推奨します。

 もちろん無理にではないですが・・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(水)昨日の学年掲示板より

ご覧ください。3年生です。
画像1 画像1

7/12(水)2年生昨日のABテストの様子

 本日もABテストが引き続き行われます。
 2年8組 7組 6組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月) ちょうど下校が始まりました2

 交通事故に気をつけて帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10(月) 日本の税について学ぶ「租税教室」を行いました。

 講師の方をお呼びして、日本の税の仕組みについて学ぶ、租税教室を行いました。中学校を卒業して、すぐに働く生徒の皆さんは、給料をもらうなど収入を得るようになります。正しい税の知識を身につけておかなければなりません。本日は暑いので、体育館等には集まらず、リモートを上手に使って、授業を受けました。会議室には、生徒の代表者が、直接話を聞き、質問をしたり、お手伝いをしたりしながら1時間の授業の流れを掴無事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10(月) 熱中症にならないために 3年生3

 生徒の皆さんや先生方の顔を見ることができることは、表情などが読み取りやすく、大変良いことだと思います。3年生より2年生 2年生より1年生の生徒の皆さんが、マスクをしている人が多いです。登下校、特に下校時に熱中症になり、体調を崩す生徒が増えることが予想されます。今日のような暑い日には、マスクを外して、下校をするよう 本校では、生徒たちに言葉がけをさせていただいております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月) 熱中症にならないために 3年生2

 6月下旬には、本校ではコロナウイルスが流行しておりましたが、先週からコロナウイルスに新たに罹患する生徒はほとんどいなくなりました。良い方向に向かっております。こういう時こそ、マスクを外して、新鮮な空気を体に取り入れ、頭をフル回転させて、学習に取り組みたいですね。
 ただし、咳症状が出る人や、ご家族に高齢者がいる人は、マスク着用はどうしても仕方のないことです。そういう生徒の皆さんがいることも私たちは理解していかなくてはなりませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月) 3年生の様子 熱中症にならないために

 愛知県は、朝からWBGTが31を越え、午前11時には、32を超えるなど危険な暑さとなっています。教室はエアコンを入れるなどして、温度を下げておりますが、熱中症の危険が0になっているわけではありません。マスクをしていると、熱中症リスクが格段に上がることが報告されています。3年生は、半数以上の生徒の皆さんが、教室でマスクを外しており、登下校もほとんどの生徒が外しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月) 全国大会出場決定!!学年部で・・・

 陸上部 宮上さんが、全国大会出場を決めました。
 陸上部の顧問である学年主任さんがコメントを寄せています。
 誇らしいですね。
画像1 画像1

7/10(月)23C、22C、21C 2年生ABテスト

 2年3組 2組 1組 のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月)26C、25C、24C ABテスト

 2年6組、5組、4組のABテストの様子です。
 今日は、国語と数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月)28C、27C 2年生ABテスト

 2年生は、ABテストです。
 28C、27C、学年掲示板とともにご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水)1、2、3、4学級・フリースクール 校外学習7

 吹けば風 という企画展でした。中学生は、無料で入れます。このような素敵な場所に朝中の生徒は、歩いて入ることができるのです。
 ぜひ、生徒の皆さんは、いろんなイベントの時に、この豊田市美術館に出向くと良いのではないでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水)1、2、3、4学級・フリースクール 校外学習6

 このパフォーマーの方は、表現をしながら動かれていて、とての不思議な空間だなと感じました。

 私たち見学者は、この坂を登ることはできませんでした。
画像1 画像1

7/5(水)1、2、3、4学級・フリースクール 校外学習6

 最後にあのパフォーマーがいる坂へ移動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水)1、2、3、4学級・フリースクール 校外学習5

 とっても不思議な空間でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 令和6年度生徒会役員選挙立会演説会5校時
3/12 希望制個別懇談会1日目 4時間授業
3/13 希望制個別懇談会2日目 4時間授業
3/14 学校代表研究授業1年3組 
3/15 希望制個別懇談会3日目 4時間授業 音楽科研究授業1年1組

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

進路より

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より

いじめ防止基本方針