朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

4/20(木)学級旗

 3年生の学級旗たちです。

 3回目ですから、3年生は、早いですね。
画像1 画像1

4/20(木)今日の学年掲示板より

 今日の各学年の掲示板よりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水)1、2、3、4学級今日の給食!!

皆の好きなカレーです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水)1、2、3、4学級今日の給食!!

 今日の給食は!!こちらです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水)25C、26C、35C、36C 保健体育

綱引きと50M走です。そして、8の字跳び。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水)25C、26C、35C、36C 保健体育

 50Mと綱引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水)25C、26C、35C、36C 保健体育

 50Mと綱引き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水)25C、26C、35C、36C 保健体育

 保健体育 体育祭の練習及び体力テスト計測が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19(水)21C、22C、37C、38C保健体育

 8の字跳びをしている3年生です。朝中最高記録を狙っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水)21C、22C、37C、38C保健体育

 体育祭の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水)1、2、3、4学級朝の会

2、4学級
3学級
1学級それぞれの朝の会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水)31C朝の会

 3年1組です。生徒主体の朝の会が展開されています。
画像1 画像1

4/19(水)33c、32C朝の会の様子

 3年3組、3年2組の朝の会での先生の話です。

 学年部で協力して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水)今日の学年黒板メッセージより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学年掲示板からです。

4/19(水)14C、13C 読書&話し合い

 14Cは読書
 13Cは学級旗の話し合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水)31C 学級旗

画像1 画像1
 体育祭の学級旗作りがスタートしています。

 自分達の旗を自分たちで作る。体育祭が始まっているのですね。

4/19(水)34c、33c、32C 読書タイム

 朝の読書タイムを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水)38c、36c、35C 読書タイムなど

 読書を行っているクラスもあれば、話し合いを行っているクラスも見受けられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(火)11C音楽 第2音楽室

 第2音楽室 5時間目の音楽の授業です。

 1年1組です。こちらもオリエンテーションを行っています。最初から丁寧に行っています。コロナ禍ではありますが、どんどん歌っていきたいと思っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(火)14C音楽

 1年4組 音楽の授業です。 クイズ形式での自己紹介を行っています。この後、校歌の合唱を行ったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 PM卒業式準備 1,3年生下校時刻13時25分 2年生16時00分
3/6 第77回卒業証書授与式 下校完了11時45分
1,2年生家庭学習日(学年休業日)
3/7 2年学年朝の会 8時05分
3/8 公立高校合格発表 4時間授業 下校完了13時45分
3/11 令和6年度生徒会役員選挙立会演説会5校時

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

進路より

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より

いじめ防止基本方針