朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

4/20(水)メディアセンターの利用方法について4

 どんな本が、どこに並んでいるかを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20(水)メディアセンターの利用方法について3

 メディアセンターには、多くの本が入っています。

 一度に3冊借りることができます。5月11日より貸し出しを開始します。

 たくさんの本を読みましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20(水)メディアセンターの利用方法について

 この時間は、1年1組の生徒が、国語の授業の中でメディアセンターの司書 高橋さんから説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20(水)メディアセンターの利用方法について

 メディアセンターの正しい利用方法について、授業の中で、生徒に伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20(水)朝の学級活動の様子(1年)5

1年8組の学級の様子です。

朝の会を自分たちの司会で、どんどん進めている様子がわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20(水)朝の学級活動の様子(1年)4

1年6組の様子です。

班活動を活発に行っています。

朝から、目標をしっかりと定めて、生活をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20(水)朝の学級活動の様子(1年)3

15学級の様子です。

発言者を見ている人が多いですね。

素晴らしい発言の聞き方です。

発言者も皆の方向を向いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20(水)朝の学級活動の様子(1年)2

14学級の様子です。

班活動を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20(水)朝の学級活動の様子(1年)

17学級の様子です。
画像1 画像1

4/20(水)教室はまちがうところだ

 2年生の学年黒板近くにこの本が置いてありました。

 この本を、手にとって見てみると、「ああ、そうだよなあ」と思わされることばかりでした。

 教室は、まちがうところです。間違いを笑ったり、蔑んだりしないで、どんどん間違えて、正しい知識や考えを皆で獲得していってほしいと思います。

 皆のために
画像1 画像1

4/20(水)学年黒板より

 1年生の学年黒板からです。

 昨日、部活動の見学を行いました。

 次回は、自分の好きな部活動を見学するということとなっています。

 迷っている人は、どの部活動に見学に行くのかを決めなければなりませんね。
画像1 画像1

4/19(火)1、2、3学級 理科の授業

 花のつくりがどうなっているのか、しっかりと調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19(火)1、2、3学級 理科の授業

 花を観察して、つくりを調べようの授業です。

 実際に花を観察して確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(火)2時間目の保健体育の授業の様子

 15、16学級の 保健体育の授業の様子です。

 50m走とハンドボール投げを行っています。

 今日は、気候が良く(暑すぎず、寒すぎず)外の保健体育は、気持ちが良さそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(火)1、2、3学級の様子

1、2、3学級の朝の会の様子です。

係の仕事をしっかりと行い、先生の話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19(火)1年生 朝の学級活動の様子

 朝の学級活動の様子です。

 16 17 18 のクラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(火)朝の学級活動の様子

 朝の学級活動の様子です。

 13、14、15学級の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(火)2年生 朝の会の挨拶

 2年生 

 朝の会の「先生とのあいさつ」及び「先生の話を聞いている」様子です。

 25、22、21学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(火)全国学力・学習状況調査の様子

 36、37、38学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(火)全国学力・学習状況調査の準備

32、31、35学級の準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(午前中 新3年登校日)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より