朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

11/9(水)今日の研究授業(英語)10

 タブレット端末を有効に使いながら授業が進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9(水)今日の研究授業(英語)9

 自分の考えを相手に知らせようという、意欲を掻き立てる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(水)今日の研究授業(英語)8

 生徒たちの真剣な姿
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(水)今日の研究授業(英語)7

今日の研究授業(英語)は、タブレット端末を有効活用しながら、授業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9(水)今日の研究授業(英語)6

今日の研究授業(英語)を豊田市中の選ばれた新任の先生が見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(水)今日の研究授業(英語)5

今日の研究授業(英語)を多くの初任者の先生方が見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(水)今日の研究授業(英語)4

 今日の授業の一コマです。とても楽しそうに授業が進んでいきました。先生と生徒とのコミュニケーションもしっかりと取れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(水)今日の研究授業(英語)3

今日の研究授業(英語)は、本校職員、竹田先生が研究授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9(水)今日の研究授業(英語)2

 本日の研究授業は、2年1組で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(水)今日の研究授業(英語)1

 本日、新規採用教員の新任研修を本校で行いました。豊田市の100名近くの初任者のうち、10名ほどが、本校に集まり、2年生の研究授業(英語)を参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(水)テスト勉強に余念がありません。2

 3年生の本気度を感じます。テスト勉強に余念がありません。2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(水)教育相談活動を行っています。

今週より、教育相談習慣です。各担任の先生は、教育相談活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(月)2年 学年集会の先生の話

 最後に学年主任重松先生の話を聞きました。

 話の内容から、あと数か月で3年生になる生徒たちにかける期待の大きさを感じました。

 生徒の皆さんは、感じ取ることができたでしょうか?
画像1 画像1

11/7(月)2年 夏の発表会及び作品などの表彰

 文化的な表彰です。夏の吹奏楽コンクールや各種作品展の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7(月)2年 夏の大会の表彰1

 2年生の夏の大会の表彰披露を学年集会の中で行いました。

 男女ソフトテニス部です。教育委員会表彰も受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/4(金)グアテマラと国際交流3

 英語の近藤先生がグアテマラに明るい方で、その関係で、この試みが実現しました。生徒の皆さんは、多くの質問をし、交流を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(金)グアテマラと国際交流2

 日本の学校とグアテマラの学校の違いについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(金)各学級に行き、賞状を渡しました。

 今年度については、合唱コンクールが3年ぶりということもあり、最優秀賞や、優秀賞をつけるのを行わない方向で進めました。すべての学級に、その学級のよかったところ、特筆すべきところを見て、全クラスに賞状を授与しました。
 どのクラスでも大きな拍手が沸き起こりました。その後の学級の様子です。3年8組です。
画像1 画像1

11/4(金)担任の先生がいなくても・・・

 今日は、終日出張の先生が4名います。そのうちの3名は、学級担任です。(こんな日は珍しいのですが)

 担任の先生がいなくとも、副担任の先生と一緒に、落ち着いた朝の会ができています。

 さすが、朝中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(金)体育の準備ボランティアです。

 2年生の生徒を中心に授業準備ボランティアを行っています。

 ありがとうございます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(午前中 新3年登校日)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より