朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

4/22(金)3限授業 保健体育2

 3時間目の3年1組2組の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(金)3限授業 保健体育

 3時間目の保健体育の授業です。

 スポーツテストを行っています。

 写真は50m走です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22(金)1年生 級訓の発表の準備です。

 1年生の級訓発表の準備がなされています。

 級訓発表が楽しみですね。
画像1 画像1

4/22(金)朝の活動の様子(2年生・1年生)

 担任の先生が来て、活動がさらに活発になっています。

 2年5組
 1年3組
 1年1組

 です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(金)朝の活動の様子(2年生)

 2年7組は、読書

 2年8組は、話し合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(金)朝の活動の様子(2年生)

 2年5組 と6組の様子です。

 朝の活動時間を使って、体育祭のことを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(金)読書タイム 班での話し合い

 3年6組の読書タイム

 3年5組の班での話し合い

 各クラス朝の活動の使い方を考えて過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22(金)3年 学年黒板より

 3年生もボランティア精神に溢れている生徒はたくさんいます。

 こうやって、学校の綺麗さは保たれています。
画像1 画像1

4/22(金)朝の活動の様子

 上の写真は、3年1組のクラスからです。クラスが一つになっている感じがしました。さすが、3年生ですね。

 下の写真は、3年6組の鈴木先生の黒板メッセージですね。確かに今週は早い気がしましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22(金)1年生 朝ボラがスタートしています

 早めに2階に上がりましたら、1年生の生徒が数名(十数名?)朝のボランティア活動廊下の掃除をしていました。最近、掃除がないということで、廊下や教室の掃除をしていません。少しずつ汚くなってしまっているところをしっかりと掃除することができました。

 ありがとうございます。
画像1 画像1

4/22(金)あいさつ運動がスタートしました

 今日のあいさつ運動がスタートしました。
 
 今日の部活動あいさつは、卓球部 女子バスケ部 男子テニス部 です。

 多くの生徒が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)学級旗の作成

 体育祭の学級旗の作成を進めています。

 授業の合間を縫って、行っています。

 1年生は、これからですが、2、3年生は、休み時間も使いながら、行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)今日の給食は!!

 今日の給食は、
筍(たけのこ)混ぜご飯です。
✳️たけのこ混ぜご飯の具
⭐️にぎすフライ
✳️じゃがいもの味噌汁
⭐️ご飯
✳️牛乳でした。
画像1 画像1

4/21(木)2年 4時間目の授業

 2年7組 数学の授業
 2年8組 英語の授業です。

 今日も集中して授業を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21(木)2年 4時間目の授業

 4時間目の授業です。

 2年3組 道徳
 2年2組 数学
 2年1組 家庭科 の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)3年 英語(4時間目)

 大橋先生の英語の授業です。

 3年2組です。

 入試に直結する教科です。

 皆真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)3年 国語(4時間目)

 3年1組の国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)3年 理科(4時間目)

 3年3組 理科の時間です。

 富田先生の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)3年 理科(4時間目)

3年4組も理科の時間でした。

授業者は小口先生です。

力関係を模型を使って行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)3年 理科(4時間目)

 3年生は、4時間目理科の授業を3クラス行っていました。

 写真は、35学級 授業者は、樋口先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(午前中 新3年登校日)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より