朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

4/25(月)社会と国語の授業です

 1年5組 社会の授業
 1年7組 国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(月)社会の授業

 世界の国々のことについて学んでいました。

 1年4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(月)道徳の授業

 1年1組の道徳の授業です。

 皆、一つのことに集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25(月)数学の授業 挙手が素晴らしい

 1年2組の生徒の挙手の様子です。

 素晴らしいですね。

 特に、肘を伸ばして、垂直に上げている人は、さらに素晴らしいですね。

 意見の言いやすい教室を皆で作っているのがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(月)理科室での授業 顕微鏡

 顕微鏡を使っての授業です。

 生徒は興味をもって授業に集中しています。

 タンポポをスケッチすることができましたか?

 1年6組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(月)美術の授業

 1年3組の美術の授業です。

 配付物を生徒たちと確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(月)美術の授業

 3年4組の美術の授業です。

 1年間のオリエンテーションの授業です。

 1番下の写真は1年3組のオリエンテーションの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(月)音楽の授業です

1、2、3学級の音楽の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25(月)保健体育の授業2年

 保健体育の授業2年

 今日は、体力テストを行っています。熱中症対策のため、マスクは外すよう指示を出しています。もちろん半袖で活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(月)保健体育の授業2年

 27・28学級の授業です。

 体力テスト行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25(月)学級活動1年生2

 1年6組、7組、8組のタブレットパソコンを扱っている様子です。
 
 中学校でも効果的にアイパットを使っていきたいと思います。

 持ち帰りについては、保険が有効になる期間、5月の中下旬を開始日にしたいと考えております。

 また、追って連絡をいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(月)学級活動1年生1

 今朝は、タブレットの設定を行いました。1年生は、昨年度3年生が使っていたタブレットパソコンを主に使うこととなります。
 前の生徒が大切に使ったように、3年間大切に使いたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25(月)1、2、3学級の朝

 1、2、3学級の朝の様子です。

 今日も元気な挨拶ができる生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22(金)4時間目 3年保健体育

 3年3組、4組の保健体育です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22(金)4時間目 3年保健体育

 3年生の保健体育の授業です。

 スポーツテストの測定後に、縄の8の字跳びの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22(金)4時間目 2年音楽

2年8組の音楽の授業です。

発声の基礎練習からのスタートです。

お腹の筋肉が、鍛えられそうな基礎練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(金)4時間目 1年保健体育

 晴天のもと、保健体育の授業です。

 準備運動の場面です。

 1年3組・4組の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(金)3時間目 3年美術

 もう終わり頃の自己評価及び片付けの時間の様子です。

 3年5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22(金)3時間目 1年音楽

 1年7組の音楽の授業です。

 マスクをしての合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(金)3限授業 1、2、3学級 英語の授業

 1、2、3学級の英語の授業です。

 3名の先生で、きめ細やかな授業を展開しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(午前中 新3年登校日)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より