朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

1/16(月)各学年の学年黒板より

 私立高校、専修学校の推薦入試日がこのメッセージからも伝わってきます。

 今週末からは、3日間の私立高校、専修学校の一般入試が行われます。ほとんどの生徒がこれで、入試を経験することとなります。今は、体調もしっかりと整える時期。3年生は特に注意が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(月)朝の学級の様子22C、21C(委員会活動より)

 2年生の様子です。どんなレクレーションをしたかは、生徒たち(お子様)に直接聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16(月)朝の学級の様子25C、24C、23C(委員会活動より)

 2年生のクラスの様子です。説明が終わった後でレクレーションが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(月)朝の学級の様子16C、17C、18C(委員会活動より)

 1年6組 7組 8組の様子です。

 体育福祉委員会の生徒が説明をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(月)朝の学級の様子13c、14c、15C(委員会活動より)

 体育福祉委員会主催のリサイクル活動のペットボトルキャップを使った活動を朝行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13(金)28C 音楽の学習の様子

 こちらも真剣な生徒の姿を見ることができました。

 さすが、2年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/13(金)28C 音楽の学習の様子

 音楽の授業です。
 
 2年8組です。篠笛の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13(金)11C美術の学習の様子2

 さあ、今から集中して行う時間がやってきます。頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/13(金)11C美術の学習の様子

 1年1組の美術の学習の様子です。
 アクリルガッシュを使っているので、防寒具を汚さないように気をつけるよう指示が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11(水)体育館でのバドミントン

 保健体育の授業です。
 バドミントンの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(水)23C美術科 トリックアート

 2年3組は、トリックアートを進めていました。こちらも真剣な姿が見られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(水)11C美術科

1年1組です。

1年生の美術科 アクリルガッシュを使って、絵を描いていました。静かに真剣に進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(水)25C家庭科調理実習4

 この後、自分で作ったものを自ら食べ、美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(水)25C家庭科調理実習3

 先生にアドバイスを受けながら、一生懸命に調理を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(水)25C家庭科調理実習

 2年5組の調理実習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(水)25C家庭科調理実習

 家庭科の調理実習の様子です。

 キャベツの千切りと豚の生姜焼きを作っています。 皆、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(水)11C 朝の会です。

 担任の澤田先生が、朝の会でABテスト関係の説明をしているところです。
画像1 画像1

1/11(水)学年の掲示板より2年生

 2年生の掲示板より です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11(水)学年の掲示板より1年生

 学年の掲示板より
 1年生の先生たちの抱負です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10(火)書き初め大会38C

 3年8組の書き初め大会の様子です。

 真剣な姿をご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(午前中 新3年登校日)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より