朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

10/21(金)1年生学級新聞2

 5,6,7,8組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/21(金)1年生学級新聞

 1年生の手作りの学級新聞です。

 1,2、3,4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20(木)6時間授業後の合唱練習4

 ここでも歌い合わせが、始まりました。

 合唱コンクールまで、あとわずか。

 懸命の練習が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20(木)6時間授業後の合唱練習3

 体育館で練習をする機会を得たクラスは、体育館で歌を歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20(木)6時間授業後の合唱練習2

 第一,第二音楽室の様子です。

 歌い合わせをしているクラスもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(木)6時間授業後の合唱練習1

 授業後の学級の合唱練習の様子です。
 教室の机を並べて、歌を歌っているクラスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19(水)3年生 合唱の様子

 3年生 朝の合唱の様子です。

 気合が入ってきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19(水)今日の朝中生の登校の様子

 7時50分ごろの昇降口です。

 元気よく登校してくる朝中生です。
画像1 画像1

今日の価値語

 3日間の価値語をご覧ください。

 この言葉の中から、先生たちの頑張り、生徒たちの頑張りが見えます。

 頑張れ!と応援したくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(火)昼放課の31学級3

 昼放課に心ひとつに歌う学級

 素晴らしい歌が作られること間違いなしです。

 皆で心を一つにし、一つの合唱を作り上げてほしい。

 がんばれ!!朝中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(火)昼放課の31学級2

担任の先生も一緒になって、練習に参加しています。

 先生も、生徒も必死です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(火)昼放課の31学級

学級で一つになり、歌を歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(火)今日の給食は!!

 今日の給食は、ポタージュスープです。
画像1 画像1

10/17(月)3年生合唱コンクールリハーサル8

 今日は、新たな課題が見つかったことと思います。

 明日からの練習に生かしていきましょう。

 3年生が合唱コンクールを引っ張っていってほしい。

 そうあるべきだと思います。頑張れ!!3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(月)3年生合唱コンクールリハーサル7

 これから、どんどんうまくなっていきます。

 頑張りましょう。3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(月)3年生合唱コンクールリハーサル6

 素敵なピアノの音色が体育館中に響き渡ります。

 毎日の練習、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(月)3年生合唱コンクールリハーサル5

 3年生としてのプライドを見せよう!

 がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(月)3年生合唱コンクールリハーサル4

 がんばれ! 言葉を伝えよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17(月)3年生合唱コンクールリハーサル3

 学級担任が、学年主任が、楽譜を見ながら、どうしたらもっと素晴らしい歌声になるのだろいうかということを考えながら聞いていました。

 先生たちにも力が入ってきています。

 生徒たち、負けないように。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17(月)3年生合唱コンクールリハーサル2

 まだ、まだ、3年生 歌えますよ。

 しっかりと言葉の意味を感じて、それを伝えたい。

 聴衆に聞かせてほしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 小学校卒業式
3/21 ★春分の日
3/22 通信制後期検査
3/24 修了式フォーマルウエア日 通信制後期合格発表

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より