朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

10/24(月)1時間目国語1年生2

 タブレットをしっかりと使いながら、考えをまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(月)1時間目国語1年生1

 1年3組です。
 四象限マトリックスを使って、「不便の良い面」と「便利の悪い面」を考えようという学習課題で授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(月)1時間目数学1年生2

 工夫してペットボトルキャップの数を求めよう。
 という学習課題に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(月)1時間目数学1年生1

 1年7組の数学の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24(月)1時間目社会1年生

 イギリスがEUから離脱したことに賛成か反対か 
 という、学習課題の授業の様子です。
 1年8組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(金)合唱コンクールリハーサル

 最後のクラスが終わり、静かな中 閉会式が行われました。

 音楽の古田先生が2年生の歌声をよりよくする方法を話しました。

 皆で練習をするのもあと来週+1日だけ。2年生の力を見せてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(金)合唱コンクールリハ2年5組 時を越えて

 2年5組

 最後のクラスです。「時を越えて」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(金)合唱コンクールリハ2年6組 明日へ

 2年6組です。
 「明日へ」を歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(金)合唱コンクールリハ2年1組 時の旅人

2年1組です。
「時の旅人」を歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(金)合唱コンクールリハ2年2組 海・風・光

2年2組です。
「海・風・光」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(金)合唱コンクールリハ2年7組 君とみた海

2年7組です。
「君とみた海」を歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(金)合唱コンクールリハ2年3組 この地球のどこかで

2年3組 
「この地球のどこかで」を歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(金)2年合唱コンクールリハ 4組 ヒカリ

 2年4組
「ヒカリ」を歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(金)2年合唱コンクールリハ 8組 手のひらをかざして

8組です。
「手のひらをかざして」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(金)2年合唱コンクールリハ1

 2年生の合唱コンクールのリハーサルを本日6時間目に行いました。

 開会式後の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(金)黒板メッセージ等

 各学級で見られるメッセージ・・

 やはり合唱が中心になっています。

 先生たちの思い、生徒たちの思い、一つになるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(金)学年主任からのメッセージ

 学年主任の先生方からのメッセージです。

 やはり合唱のテーマが中心となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(金)各学級の朝の歌及び朝の会の様子

 歌の練習が終わり、朝の会を行っています。

 2,3年生です。しっかりとけじめをつけて活動ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(金)各学級の朝の歌及び朝の会の様子

 朝の歌の様子です。

 1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(金)制服が新しくなります。

 愛知県立豊田高等学校
 愛知県立豊野高等学校 は、来年度から、制服を新しくするそうです。ブレザー型の制服は、魅力がありますね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 小学校卒業式
3/21 ★春分の日
3/22 通信制後期検査
3/24 修了式フォーマルウエア日 通信制後期合格発表

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より