朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

7/11(月)1年生ABテスト日の朝

 1年生の廊下です。

 静かに集中している生徒達

 18C、17Cです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11(月)2年生ABテスト 返却!3

 ABテストに向けての先生からの言葉

 及び

 27C、28Cのテスト返却時の様子です。

 言葉からは、皆さんの頑張りが読み取れますね。

 お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11(月)2年生ABテスト 返却!2

 テスト返却24c、25c、26Cです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11(月)2年生ABテスト 返却!

 先週の金曜日に行ったテストの返却を

 本日朝、一斉にどのクラスも行いました。

 写真は、21c、22C、23Cです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11(月)体験入学申込 期限が決まっていますからね

 3年生を中心に体験入学の申し込みが進められています。

 期限がすぐに来てしまいますので、申し込みを積極的に行うことが必要です。
画像1 画像1

7/9(土)豊田・みよし中学校総合体育大会の様子(バスケ)

 バスケットボール部女子です。

 豊南中学校との戦いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(木)朝の活動の様子(学級活動から)3

 本日の朝の様子です。

 先生の話、係からの連絡等もしっかりと聞く姿が見られます。

 今日も1日頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(木)朝の活動の様子(学級活動から)2

 班活動も全校で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(木)朝の活動の様子(学級活動から)1

 ABテストに向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7(木)生徒会あいさつ運動 毎日継続中

 1年生の生徒の皆さんもどんどん挨拶運動に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6(水)6限 作業の時間1、2、3学級

 ぞうきんを作ろう!の授業です。

 1人ずつ立派に発言してからの作業学習です。

 皆、真剣に行うことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(水)5限 社会の授業 1、2、3学級


 午後の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(水)学級委員会の足跡

 1年生の学級委員会を行った後の黒板です。

 一生懸命に話し合った様子がわかります。

 素晴らしい学年にまた一歩近づけますね。
画像1 画像1

7/6(水)Qubenaを用いて2

 31学級の朝の活動の様子です。

 Qubenaで学習をどんどん進めています。

 このQubenaはAI(人工知能)を持ち合わせたデジタルドリルになっています。

 個別最適な学びを朝から展開しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(水)Qubenaを用いて

 31学級の朝の活動の様子です。

 Teamsから送られてきたアンケートを行った後、

 Qubenaで学習を進めています。

 個別最適な学びを朝から展開しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6(水)豊田市高等学校魅力発見フェスタ(タブレット)33C

 学習用タブレットPCで魅力発見フェスタの映像を見て、高等学校の様子を見ています。
今年度の豊田市高等学校魅力発見フェスタもスカイホールでの開催は、中止となりました。こうやって、知識を得ることも大切ですね。

 33学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(水)先生たちの黒板メッセージより3

😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(水)先生たちの黒板メッセージより2

 先生たちからの黒板メッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(水)先生たちの黒板メッセージより1

先生たちからのメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(水)学年掲示板より

 ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 小学校卒業式
3/21 ★春分の日
3/22 通信制後期検査
3/24 修了式フォーマルウエア日 通信制後期合格発表

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より