朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

7/13(水) 研究授業を行いました5

 たくさんの先生が、授業を参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13(水) 研究授業を行いました4

 班活動も有効に取り入れながら授業が進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(水) 保健の授業を行っています1

本日、養護教諭がエイズについて学ぶ学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(水) 研究授業を行いました3

 ICT機器を用いて、視覚に訴えながら、理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(水) 研究授業を行いました2

 2年6組で行いました。

 生徒の真剣な姿がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(水) 研究授業を行いました1

 公害と自然環境のかかわりについて学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(水) 1、2、3学級の朝の会の様子

 1、2、3学級の朝の会の様子です。

 係活動をしっかりと行うことができています。

 目標もしっかりと立てることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(水) 朝の会の様子

 1年2組 1年1組の様子です。

 朝日丘中学校は、班活動を大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(水) 朝の会の様子 1年生

 おはようございます。

 のあとの

 班会議です。

 1年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(水) 今から朝の会です

 朝活動時間が終わり、今から朝の会が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(水) 朝の学習の様子

 先生も質問がされれば、一生懸命に教えますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(水)サマースクール

 夏休みの課題が配付され始めました。朝の学習の時間は、やっても良いことになっているクラスもありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(水) Qubenaを使って

 朝、AIソフトQubenaを使って、朝学習を進めています。

 朝から、学習がはかどりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(火)ICT機器を使っての授業(3年国語)

 3年5組の国語の授業です。

 ICT機器を使いながら、わかりやすく授業を展開しています。
画像1 画像1

7/12(火)外国語(英語)の授業 32学級

 3年2組 英語の授業です。

 前向きさがあり、素晴らしいです。
画像1 画像1

7/12(火)道徳の授業 38学級

 3年8組の道徳の授業です。

 生徒たちの意見の交換は、とても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(火)保健室の先生が授業をしました9

 多くの子が病気に罹ったコップを持っていることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(火)保健室の先生が授業をしました8

 赤く変わったら、病気になってしまったということです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12(火)保健室の先生が授業をしました7

 いよいよ試薬を入れて確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12(火)保健室の先生が授業をしました5

 病原菌があるコップと水を入れ替えっこしながら、どれだけ病原菌が広がるかの実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 小学校卒業式
3/21 ★春分の日
3/22 通信制後期検査
3/24 修了式フォーマルウエア日 通信制後期合格発表

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より