朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

4/13(木)生徒委員会

 今週の土曜日は、今年度初めての授業参観日。今年は、年3回の授業参観日を計画しています。多くの保護者の方々にお子様の様子を見ていただきたいと思っております。
 本日は、今年度初めての生徒委員会(5時間目)を予定しています。
 
 本日、1年生発育測定(1、2時間目を行いますので、眼鏡やハンカチなどの用意を忘れないようにしましょう。)
 本日、⭐️帰りの会終了時刻 13時50分
 ✳️委員会活動 14時00分から14時50分
  
 委員会のない生徒の最終下校時刻 14時05分
 委員会のある生徒の最終下校時刻 15時05分 です。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(水)疲れを溜めず、早寝早起きを!!

 今日で、新しい年度が始まって、4日目
 ちょうど、生徒の皆さんも疲れがたまってくる頃だと思います。
 早寝早起きをして、体調を整えたいですね。
 本日、2年生発育測定(1、2時間目)知能検査3年(1時間目)
 午後からは、交通安全教室 自転車安全運転講習会 を予定しています。

 帰りの会終了時刻 14時35分
 ✳️徒歩通学者下校完了時刻 14時50分
 ⭐️自転車安全運転講習会 14時45分から15時45分
 ✳️自転車点検 15時55分から16時10分
 ✳️自転車通学者下校完了 16時25分です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(火)マスクは原則不要

画像1 画像1
 厚生労働省のホームページにもありますように、3月13日から原則マスクは不要となっています。学校でも「マスクをつけましょうとかマスクを外しましょう」という事は基本的に言わないようにしています。しかしこれからだんだんと暑くなり、熱中症が心配される時期に入ってまいります。その際につきましては熱中症防止のため「マスクを外しましょう」と言う場面が出てくると思います。ご理解ご協力をよろしくお願いします。

4/11(火)発育測定3年 知能検査1年 避難訓練

 本日は、1時間目から3年生 発育測定を行います。
 また、1年生3時間目に知能検査を行います。
 また、午後は、清掃ガイダンスおよび避難訓練を予定しています。

 ⭐️本日の帰りの会終了時刻は14時55分
 ✳️最終下校時刻は、15時10分です。よろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(月)フォーマルウエアーデー 4時間

 本日は、学年集会等が計画されていることもあり、フォーマルウエアーデーとなっています。

 本日、4時間授業 給食は本日より開始します。

 4時間授業を終えたのち、給食、清掃、帰りの会という日課です。

 本日の帰りの会終了時刻は、13時50分
 下校完了時刻は14時05分です。

 よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7(金)片付け後の職員室

 1年生スタッフが、周りの職員に対して、今日の入学式の準備や片付けに対して、感謝の気持ちを述べている場面です。このあと、職員室に大きな拍手が湧きました。

 いろいろ問題点はありましたが、そのことは次の行事等に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1

4/7(金)祝!入学式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和5年度の入学式・始業式を予定通り行います。

 生憎の雨が降っておりますが、私の経験上、雨の入学式の一年は、良い年になることが多かったように思います。ものは考えようで、今日は、このような天気でしたが、昨日は思ったよりも雨がおちずに、朝日丘中学校区の小学校の入学式が、滞りなく行うことができたことを喜ぶべきだと思います。
 なるべく、雨の影響が出ないよう、新入生や2、3年生の皆さんがスムーズに自分の学級を知り、今日1日が滞りなく進むよう努めます。

 今日1日の流れは、1番上の写真のような日程です。2、3年生は、早く来すぎないように気をつけてください。

 あらためて、今年度が今日1日が始まります。ワクワクする1日です。

4/6(木)本日、入学式準備!!

 おはようございます。今日は、入学式準備の日です。
 
 3年生の生徒の皆さんは、本日8時45分から9時までの間に登校をお願いします。

 生徒の皆さんは、体育館の下足箱に貼ってある旧学級の場所に靴を入れ、体育館シューズをはき、旧クラスごとに集まります。⭐️学年通信には、通常の昇降口から下駄箱を通って体育館に入るよう書いてありましたが、体育館の下駄箱に変更をしました。

 9時には、スタートしますので、遅れないようにお願いします。
 持ち物 体育館シューズ
 服装は、ジャージ、夏の体操服です。

 本日の下校時刻は、午前11時ごろ  最終下校時刻予定は午前11時30分ごろの予定です。

 ⭐️新3年生の活力のある準備ぶりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/5(水)明日、入学式準備!!

 朝から、うっすらと薄い雲がかかり始めています。これから天気は下り坂のようです。
 
 明日4月6日は、本校入学式準備の日、そして朝中学区の3小学校(童子山小、根川小、衣丘小)の入学式の日です。雨が降らないことを祈りたいです。

 本日も本校教師は、職員の全員での会議、特別支援学級の授業に関する担当者会、校内ハートラウンジ(朝中フリースクール)担当者会、エピペンOJT、交通安全指導OJT など多くの会議や打ち合わせを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/4(火)新年度が始動して2日目

 新しい教職員19名を迎えて、始まった令和5年度の2日目です。
 本日、朝中教職員は、職員全体の会議に加え、部活動顧問者会、教科部会、学年部での会議、入学式、始業式に向けての準備などを行います。

 校庭の桜もまだ、しっかりと咲いております。7日の入学式まで桜が散らないことを祈りたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/3(月)新任教員が、校長室で教育公務員としての宣誓を行いました

 新任教師が、校長室で、教育公務員としての服務の宣誓を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/3(月)新たな出会い!!始動!!

 本日、新たな教職員スタッフを迎え、いよいよ令和5年度がスタートします。

 本日は、豊田市民文化会館にて、豊田市教職員辞令伝達式を行い、午後より職員会議を行います。

 4月6日に入学式・始業式準備を行い、4月7日を迎えます。

 いよいよです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 令和6年度生徒会役員選挙立会演説会5校時
3/12 希望制個別懇談会1日目 4時間授業
3/13 希望制個別懇談会2日目 4時間授業
3/14 学校代表研究授業1年3組 
3/15 希望制個別懇談会3日目 4時間授業 音楽科研究授業1年1組

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

進路より

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より

いじめ防止基本方針