朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

11/15(火)テストまでもうすぐ

 テストまで、もうすぐのところまで来ました。

 3年生は、明後日より後期中間テスト
 1,2年生は、3日後には同様にテストが始まります。

 体調を整えて、学習に取り組んでいきましょう。

 本日の下校時刻
☆教育相談のない生徒 15時40分
★教育相談のある生徒 16時10分です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14(月)今日の給食

今日の給食です。
画像1 画像1

11/14(月)テスト週間 委員会活動日

 今週は、3年生は水曜日から3日間、1,2年生は木曜日から2日間の日程で、後期中間テストを行います。学習に集中し、落ち着いた1週間にしていきます。
 本日は、委員会活動日です。

 本日の下校時刻は、
★委員会のある生徒 15時40分 
☆委員会のない生徒 14時45分です。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1

11/11(金)今日の給食!

 今日の給食は、
★バンサンスー
☆餃子
★麦ごはん
☆中華班の具
★牛乳でした。

 中華班にして食べました。おいしかったですね。
画像1 画像1

11/11(金)高校等受験説明会 マナー講習会

 本日6時間目に3年生徒及び3年保護者の皆様に向けて、高校等受験説明会(3年生及び保護者)があります。また、2年生は、午前中に1時間単位のマナー講習会を行います。
 2年生及び3年生の生徒は、制服等の準備をお願いします。

 本日の下校時刻は、
★教育相談ありの生徒 16時10分
★教育相談なしの生徒 15時40分 です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の給食は、こちらでした。
画像1 画像1

11/10(木)1,2年生中間テスト1週間前

 3年生は昨日中間テスト1週間前となりましたが、1,2年生においても中間テスト1週間前となりました。学校全体が、テストモードになってきているのを感じます。特に3年生の休み時間等の過ごし方は、受験モードさながらです。
 
 明日は、3年生高校等受験説明会、2年生もマナー講座と、進路等と向き合う日となっています。3年生は明日、写真撮影もありますので、フォーマルウエアーを用意しておくことを忘れずにお願いします。

 本日の下校時刻 
★14時45分 です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9(水)今日の研究授業(英語)の協議会の様子2

今日の研究授業(英語)の新任研修の中の協議会の様子です。意見をしっかりと述べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9(水)今日の研究授業(英語)の協議会の様子

 授業後、生徒が帰ったのちに、研究授業の反省を行いました。初任者の先生方は、自分の置かれた状況をしっかりと把握し、各学校での実践を出して、話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9(水)今日の給食の写真

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

11/9(水)皆既月食後の月

 おはようございます。

 朝の運動場からの校舎と皆既月食を終えた月の様子です。一大事を終えたそして悠然と構えた月が校舎に映えていました。

 本日よりテスト週間の開始です。もうすでに3年生は、休み時間にも勉強する雰囲気を作っている教室があります。後期中間テストは、3年生にとっては、今までで一番大切なテストだといっても過言ではありません。朝中生の一層の努力を期待します。

 本日は、豊田市の新任の先生たちが集まる研修会を本校で行います。

 最終下校時刻は、
☆教育相談のある生徒 16時10分
★教育相談のない生徒 15時40分です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(火)皆既月食!

 今見えている皆既月食は、月食の最中に、月が天王星を隠す「天王星食」も起こるそうです。皆既食中に惑星食が起こるのは非常に珍しく、日本ではなんと442年ぶりだそうです。「天王星食」は肉眼では、見えませんが、非常に珍しいことが、いま起きているのですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(火)本日、部活動なし、そして夜は、皆既月食

 今週は、教育相談週間となっています。テスト期間に入ることも重なり、今週から来週にかけて部活動はありません。
 本日は、皆既月食の日です。
 今回は、夕食の時間ごろに見られます。夜空を見上げて、めったに見られない天体ショウを見てみましょう。
 
 本日の下校時刻は、
★教育相談ありの生徒 最終下校時刻 16時10分
☆教育相談なしの生徒 15時40分
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7(月)今日の給食のメニューです。

画像1 画像1
 今日の給食です。

11/7(月)教育相談週間開始(〜15)

 本日より、一人ずつ生徒と先生による教育相談活動を開始します。
 
 教育相談は今月の15日までを予定しております。

 懇談のあるなしによって、下校時刻が若干変わってきますので、ご確認をお願いいたします。

 本日の最終下校時刻
☆教育相談ありの生徒 16時10分
★教育相談なしの生徒 14時45分 です。 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(日)朝日丘フェスタ2022その17

 空高く、ハトが飛び立ちました。
 
 新型コロナウイルスが収束し、ウクライナ紛争も収束することを願って。

 閉会宣言とともに、今年度の朝日丘フェスタが幕を閉じました。

 ボランティアに参加した朝中生を誇りに思います。

 今日一日 お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(金)今日の給食!!

 今日の給食は、鶏肉のから揚げ、海藻サラダ、ご飯、五目スープでした。

 鶏肉のから揚げは、生徒に大人気の給食です。

 ところで、11・2(合唱コンクールの日は)は祝ジブリパーク開園献立だったのですね。
画像1 画像1

11/4(金)行事後の学級の姿が本当の姿

 11月に入り、日の入りが極端に早くなってきています。本校では、11月から冬日課を導入しています。授業後に30分程度の部活動を実施し、最終下校時刻を16時10分としております。本日も部活動のある部活動と行わない部活動に分かれますが、よろしくお願いします。
 行事を行った後、日常の生活に戻りますが、その生活が規律正しく活力のあるクラスは、行事をプラスにできたクラス、そうでないクラスは、行事をプラスにできなかったクラスです。
 今日一日生徒たちが生き生きと活動する日になることを願っています。

 下校時刻は、
☆部活動のない生徒 15時40分
★部活動のある生徒 16時10分です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2(水)いよいよ合唱コンクールです

本日、3年ぶりの合唱コンクールです。

いよいよです。

朝中生の素敵な歌声が聞かれるのが本当に楽しみです。

 学年の保護者の皆様の開場時間は

    ★午前の部 午前9時20分  
    ☆午後の部 午後0時45分 です。それ以前には、入場できませんので、よろしくお願いします。

 本日の日程を合唱コンクール案内でご確認ください。
 ↓↓↓ 
R4合唱コンクール保護者案内
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(火)今日の給食は!!

 このようなメニューでした。

 具をパンにはさんで食べましたね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より