朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

12/13(火)今日から2年生 美術館見学

 本日より、2年生は美術館見学「豊田市美術館ミュージアムクルーズー日本の美意識を知ろう!」に出向きます。
 本日は、2年7組(3、4時間目)、2年5組(5、6時間目)です。豊田市美術館の美術作品に出会い、実物の持つ素材感や立体感を通して、美を体感します。

 美術教員と担任が2名で交通安全に気をつけながら、活動をいたします。

 本日の帰りの会終了時刻 15時25分 
 下校時刻は、
⭐️部活動のない生徒 15時40分
⭐️部活動のある生徒 16時10分 です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

12/12(月)今日の給食!

 本日の給食は、トヨタブランドの日給食で、以下の写真のようです。
⭐️おひたし
⭐️ご飯(ミネアサヒ)
⭐️米粉だんご汁
⭐️レバーと大豆の甘辛煮
 でした。

 皆、豊田市で採れたものを使っているのですね。
画像1 画像1

12/12(月)第3回学習診断テスト日

 本日は、3年生の今年度最後の学習診断テストです。公立高校の入試問題同様、生徒にとっては、初めてのマークシート方式の学習診断テストとなります。
 本日、給食後の清掃活動はありません。学習診断テスト特別日課となっています。

 また、3年生は、朝中フォーマルウエアー日(制服の日)となっています。

 帰りの会終了時刻 14時25分 下校完了時刻は14時40分です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/10(土)昨日の給食!!

 昨日の給食です。

 魚フライがやはり美味しいですね。
画像1 画像1

12/9(金)17C18C保健体育

 笛がなり、スタートをしました。8分間は短いようで長いです。皆頑張りました。私も一緒に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9(金)2年スポGOMI活動

 最近冬晴れが続いています。今日も終日晴れで、外での活動がしやすい天候となりました。本日5、6時間目に2年生は、スポGOMI活動を行います。安全にケガのないように行っていきます。

 豊田市の新型コロナウイルス感染状況は依然として増加したり横ばいだったりと収束は見えてきません。今週末、そして来週末、大会のある部活動を除いては、部活動を停止する措置をとったり活動を縮小したりしながら、安全に教育活動を続けていきます。ご理解の程よろしくお願いいたします。

 本日の下校時刻、
⭐️部活動ありの生徒16時10分
⭐️部活動なしの生徒15時40分です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

12/8(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日は、食パンに具を挟んで、サンドヴィッチにして食べました。

 今日の給食はこちらです。

12/8(木)第8波がじわじわときています

 新型コロナウイルスの波がじわじわときています。

 今こそ、感染症対策をしっかりとしていかなければならないと思っております。

 寒い時期ですが、密閉空間にならないように、密集・密接しないようにと、教育活動を続けていく中で、3密に心掛けています。

 しかし、保健体育など外で活動をする場合については、ソーシャルディスタンスが保てる場合については、マスクを外すよう指導も続けていきます。

 本日は、5時間授業  下校時刻は、14時45分です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

12/7(水)今日の給食!!

 今日の給食は、
⭐️海藻サラダ
⭐️黒胡麻団子
⭐️麦ご飯
⭐️中華飯の具 でした。
   
 今日は、中華飯にして食べましたね。
画像1 画像1

12/7(水)2年生社会人に学ぶ会

 本日は、2年生 職場体験学習の代替学年行事「社会人に学ぶ会」を行います。

 自分の希望した職種の方の話を聞いたり、体験的な学習をしたりと日頃では学べない学習を行っていきます。

 本日の下校時刻
⭐️部活動ありの生徒 16時10分
⭐️部活動なしの生徒 15時40分です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

12/6(火)今日の給食です!

 今日の給食は、
⭐️炒めビーフン
⭐️りんごポンチ
⭐️米粉パン
⭐️海老焼売
⭐️牛乳でした。
画像1 画像1

12/6(火)新しい朝

 新しい景色は見ることができませんでしたが、新しい朝は今日もやってきています。
 眠たい目を擦りながら登校する生徒もいるかもしれませんが、12月は交通死亡事故多発非常事態宣言が豊田市で発令中です。交通事故のないように、登下校をお願いします。
 本日より、通常日課に戻ります。
 
 本日の下校時刻
⭐️部活動ありの生徒16時10分
⭐️部活動なしの生徒15時40分です。よろしくお願いします。
 
画像1 画像1

12/5(月)今日の下校の様子です。

 今日の下校は、13時過ぎでした。

 明日からの最終下校は、16時10分です。
画像1 画像1

12/5(月)21C、26C今日の朝中賞

 本日の朝中賞は、2年1組と6組の皆さんです。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5(月)本日の給食は!!

 今日の給食は、こちらです。
⭐️白菜の青菜和え
⭐️鯖の生姜煮
⭐️根菜の味噌煮
⭐️ご飯と牛乳でした。
画像1 画像1

12/5(月)懇談会予備日

 本日、懇談会の予備日です。もし、本日リサイクル品をお持ちの保護者の皆様は、担任に直接お渡しいただければ、こちらで適切に処置をさせていただきますのでよろしくお願いします。

 本日まで、13時25分の下校となっています。交通安全市民運動中、そして、本日立哨活動実施日です。朝中生のあいさつが聞かれることを楽しみにしています。
画像1 画像1

12/3(土)昨日の給食です。

昨日の給食は、
⭐️肉じゃが
⭐️湯豆腐
⭐️のり酢和え
⭐️ご飯と牛乳でした。
画像1 画像1

12/2(金)誇りに思える朝

 日本を誇りに思える朝です。
 最後まで、結果が出るまで諦めない。
 自分を信じて、これまでの努力を信じて、立ち向かう姿に感動した朝でした。

 本日は、今週の個別懇談会最終日
 本日も4時間授業です。
 
 下校完了時刻は、13時25分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(木)今日の給食!!

 今日の給食は、
⭐️蓮根サラダ
⭐️鶏肉の唐揚げ
⭐️かきたま汁
⭐️ご飯と牛乳です。

 唐揚げは、生徒たちに大人気です。一つではなくて、3つも4つも食べたいって思っているのではないでしょうか?
画像1 画像1

12/1(木)12月になりました

 12月師走の時期に入りました。今年もあと1か月です。あと10日ほどで、公立高校入試さながらのマークシート方式による3年生学習診断テストが行われ、来月の上旬には、国立高校、私立高校等の推薦入試があり、進路を決定する大切な時期に入っていきます。

 今日から、年末の交通安全市民運動が10日まで行われます。

 本日個別懇談会3日目 本日も16時30分まで行います。

 下校完了時刻は昨日同様13時25分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 2年生自然教室
3/14 2年生自然教室
3/15 2年生自然教室 定時制後期検査
3/16 2年生学年休業日
3/17 2年生代休日(3/12分)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より