朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

1/16(月)今日の給食!!

 今日の給食は、カレーライスでした。みかんも爽やかで、とても美味しかったですね。
画像1 画像1

1/16(月)県下一斉の私立高校・専修学校推薦入試

 本日は、愛知県下一斉(一部の高等学校は明日以降)の私立高等学校・専修学校の推薦入試が行われます。体調万全で臨めるよう祈っております。

 本日は、3学年ともに5時間授業です。

 帰りの会終了時刻 14時30分
⭐️生徒下校完了時刻は、14時45分です。 よろしくお願いします。

 ✳️写真は、土曜日に本稿で行われたU14西三河選手権大会の岡崎市葵中学校との戦いで勝った後のサッカー部のみなさんの様子です。本日中に大会時の様子をこのHPでアップいたします。ご覧下さい。
画像1 画像1

1/13(金)今日の給食は!

 今日の給食は、
⭐️きんぴらピラフの具
⭐️タラフライ
⭐️パスタスープ
⭐️麦ご飯
⭐️牛乳でした。

   きんぴらピラフにして食べましたね。
画像1 画像1

1/13(金)3年生進学相談会 最終日

 3年生の進学相談会最終日です。
 公立高校の進学先決定に向けて、個別懇談会を進めています。
 時間内にお越しいただき誠にありがとうございます。

 本日リサイクル活動最終日です。よろしくお願いします。 

 本日の下校時刻
 3年生 13時25分
 1、2年生 15時40分です。
(⭐️女子バスケ、サッカー、卓球部のみ部活動を行う予定です。部活動のある生徒は、16時10分)
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12(木)1月スタートして3日目 進路相談会2日目

 1月がスタートして、本日で3日となります。学校生活も軌道に乗り始めてきています。
 今日も冬らしく空には雲一つない寒い朝となりました。

 3年生は、進路相談会2日目となり、私立高校の進学希望に続き、公立高校の進学希望も固まりつつあります。本日3年生は、特別日課で4時間授業となります。
 
 1年生は、選抜合唱隊約80名が14時40分から15時20分まで合唱練習を行う予定です。
 よろしくお願いします。

 本日の下校時刻
⭐️3年生 13時25分
⭐️1、2年生 14時45分 
 (1年生合唱隊については、15時30分ごろ)
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11(水)本日の給食です

画像1 画像1
 本日の給食のメニューです。

 今日も大変美味しくいただきましたね。

1/11(水)3年生進路相談会

 3年生の公立高校進学希望者を対象としての進路相談会を行います。16時15分までの懇談会にご協力をいただき、感謝申し上げます。

 3年生のみ4時間授業が13日まで続きます。
 本日から金曜日まで、1、2年生は、大会の控えている部活動以外は部活動を行いません。
 よろしくお願いします。

 3年生の帰りの会 終了時刻は、13時10分
 1、2年生帰りの会 終了時刻は、15時25分
 
 3年生下校時刻 13時25分
 1、2年生下校時刻 15時40分です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

1/10(火)新たなスタート 書き初め大会

 1月がスタートします。
 本日の日程は、1時間目 学級活動 2、3時間目 書き初め大会 4時間目 通常授業 となっています。給食、清掃後下校になります。
 書き初め大会の準備や箸セット、スリッパなどを忘れないようにしましょう。

 本日の帰りの会終了時刻は、13時30分
 下校時刻は、13時45分です。ただし、
 3年生で、入試に関わる面接練習のある生徒は、最終下校が15時00分となります。ご承知おきください。なお、本日部活動はありません。
 ⭐️いよいよ令和4年度の最後の2か月と10日余り(3年生は、残り40日の学校生活です)がスタートいたします。確かな学力をつけるべく、今日から教育活動をスタートさせます。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1/5 新年の部活動が始まっています

画像1 画像1
画像2 画像2
新年の部活動が始まっています。
 陸上競技部と野球部です。

1/2(月)樹木神社 新年祭2

朝日丘中学校代表として、玉串を捧げ、参拝をして参りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/2(月)樹木神社 新年祭

樹木神社の新年祭の様子です。

昔からの伝統行事であり大変厳かな気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2023年 令和5年】新年がスタートしました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年明けましておめでとうございます㊗️

【2023年 令和5年】新年がスタートしました

 新年 あけましておめでとうございます。
 今年も新型コロナウイルスと向き合う日々がしばらく続きます。朝日丘中学校も新型コロナの状況を見ながら、日々の教育活動や行事等を進めていきます。今、向かうべき道をぶれることなく進んでいきたいと思っています。
 この新しい年が朝中生をはじめ、保護者の皆様、地域の皆様にとって、良い年になることを心より願っています。また、朝中生が、さらに伸びゆく生徒でありますよう祈っております。朝日丘中教職員もその実現に向けて、さらに今年も一層努力してまいります。今年も頑張ります。
 本年も朝日丘中学校の教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
                 
 上:本日朝、初日の出の様子1
 中:本日朝、初日の出の様子2
 下:本日朝、初日の出の様子3

 本校4階から、このようにきれいな初日の出を拝むことができました。
 朝日丘中学校生徒が、この初日の出のように輝かしく、そしてさらに高みを目指し、伸びゆく生徒でありますよう祈っております。また、教職員もその実現に向けて、これからもより一層努力してまいります。
 
 本年もよろしくお願いいたします。
 
               朝日丘中学校教職員一同
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【いよいよ 2023年】令和5年初日の出 間近です

 昨年1年、本校の教育活動に対してご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。先の見えないコロナ禍となり3年。昨年は、保護者・地域の皆様方にとっても大変な1年だったと思います。そうした中で、朝日丘中学校の教育活動に温かいご支援・ご協力をいただきました保護者の皆様方、地域の皆様方をはじめすべての関係者の皆様に、心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。

 コロナ禍の中、朝中生は一生懸命に頑張りを見せてくれました。
 今、朝中生が、
 「朝中PRIDE」を心に秘め、輝くことを祈りつつ、朝日を待っています。

 初日の出、直前の本校4階からの東の空の様子です。すばらしい初日の出が照らしてくれるのでしょうか?

 昨年1年、本校の教育活動に対してご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。先の見えないコロナ禍の中で、保護者・地域の皆様方にとっても大変な1年だったと思います。そうした中で、朝日丘中学校の教育活動に温かいご支援・ご協力をいただきました保護者の皆様方、地域の皆様方をはじめすべての関係者の皆様に、心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年 Memories!12

 朝中生 ボランティアの様子 1年間よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年 Memories!11

 卒業アルバム 3年生の撮影
 教育長学校訪問の一こま
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年 Memories!10

 合唱コンクール当日の2年3組
 保健体育の一こま
 朝中の朝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年 Memories!9

 朝中賞
 朝の挨拶運動
 生徒代表の言葉(後期始業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年 Memories!8

 教育実習生
 部活動の大会
 校舎より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年 memories!7

今年2月 3年生(昨年度卒業生)

新入生歓迎会 部活動紹介

 5月の学校の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 下校時刻14時45分
3/2 3年生 学年お別れ会 3・4限
3/3 3年生を送る会5.6時間目 同窓会入会式1時間目 朝日丘大賞表彰式 卒業式予行練習(1年生参加)
3/6 卒業式予行練習(2年生参加) 卒業式準備(午後)1、3年生下校時刻13時25分 2年生下校完了16時00分
3/7 第76回卒業証書授与式 下校完了11時40分 1、2年生学年休業日

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より