朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

8/25(木)重大事故シミュレーション研修3

 そのあと、胸骨圧迫の交代方法やAEDの装着の仕方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(木)重大事故シミュレーション研修2

 最初に、プールでの事故の話や救命の連鎖のお話、救急処置の手順の基本について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(木)重大事故シミュレーション研修1

 本日、午後から、重大事故シミュレーション研修会を行いました。

 今年も東海学園大学の石田先生と将来養護教諭をめざしている学生さんにお越しいただき、プロの目から見た本校の先生方の動きを見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(木)妊婦体験

 保健の授業で、行うのでしょうか?

 体育の先生たちが、妊婦体験(授業準備)をしていました。

 「これで、階段を上がるのは、大変です」と先生たちは漏らしていました。

 生徒の皆さんも体験するのでしょうか?
画像1 画像1

7/13(水) 研究授業を行いました7

 まとめに入ります。

 2年6組の生徒の頑張りが見られた授業でした。

 たくさんの素晴らしい意見が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(水) 保健の学習を行いました2

 エイズについて正しく理解を深めました。

 写真は、3年7組と8組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(火)保健室の先生が授業をしました10

 第4ブロック(童子山小、衣丘小、根川小、逢妻中、美山小、小清水小)の養護教諭の先生方が参観に来られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(火)保健室の先生が授業をしました6

 誰と、水を入れ替えっこしたかを記録して、

 病気にかかったかどうかを確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(火)保健室の先生が授業をしました4

 6時間目に入りました。

 保健の授業を3年3組と4組で行いました。

 まずは、最初にゲーム要素の強いことを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(火)保健室の先生が授業をしました

 感染症の授業を本日3年生全クラスで行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11(月)子どもを語る会を行いました

 本日、主任児童委員さま、民生児童委員さまにお集まりいただき、

 朝日丘中学校の子どもを語る会を行いました。

 地域皆で、子どもたちを守ることを確認し合いました。

 本日は、お越しいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29(水)朝中授業研究会(音楽・ICT・タブレット)2

 今まで、学習し、自分たちで作ったボディーパーカッションの復習からスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(水)朝中授業研究会(音楽・ICT・タブレット)1

 3年2組において、朝中全体の授業研究を行いました。

 音楽の授業において、タブレットパソコンを使った音楽の授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(月)4限 朝中フリースクール

 朝中 フリースクールの様子です。

 自分でカリキュラムを決めて、自学自習を進めているところです。
画像1 画像1

6/16(木)デジタルドリルAI教材キュビナOJT ICT2

 校務主任やICT担当より説明がありました。

 どのようなドリル教材が配られるか楽しみですね。持ち帰りも7月1日より再スタートいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16(木)デジタルドリルAI教材キュビナOJT ICT

 7月1日より配信予定のデジタルドリルAI教材キュビナOJT講習会を行いました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16(木)第1回朝日丘コミュニティ・スクール連絡会議2

 話し合いの内容です。

 秋には、第2回目を行い、目指す生徒像を確定し、地域で子供を育てるという体制を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13(月)昇降口の掲示板を見てください

 この地域は、今戦争が起こっています。この小児病棟も戦禍に巻き込まれていると思うと、複雑な気持ちになります。
 一度足を止めて、見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13(月)昇降口の掲示板を見てください

 昇降口の掲示板に 、ウクライナ、ロシア、ベラルーシの小児病棟への慰問を行っていたホスピタル・クラウンの方の慰問の様子を撮影した写真を掲載しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(金)熱中症防止を行いながらの保健体育

 保健体育では、必ず、休憩時間や説明の時間の際、日光から避難をしながらの場所を選んで行っています。

 写真は、1年7組8組の保健体育の様子です。

 澤田先生が、涼しいひさしのある場所で、次の活動の指示を的確に出しています。

 本日も最高気温が30度を越す予報が出ております。

 熱中症に注意していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 2年生自然教室
3/14 2年生自然教室
3/15 2年生自然教室 定時制後期検査
3/16 2年生学年休業日
3/17 2年生代休日(3/12分)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より