朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

9/28(水)前期最後の生徒会賞3

前期最後の生徒会賞の授賞式が行われました。
1年生もよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28(水)前期最後の生徒会賞2

前期最後の生徒会賞の授賞式が行われました。

どのクラスもよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28(水)3年生保健体育 こども園運動会練習2

 可愛らしい姿と凛々しい姿の混在です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28(水)1年生国語の研究授業6

 最後の振り返りの発表まで、しっかりと行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28(水)1年生国語の研究授業5

 心情曲線です。

 まとめの部分に入りました。今日学んだことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28(水)1年生国語の研究授業4

 全体写真です。国語の物語の中に向かう生徒たちの姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28(水)1年生国語の研究授業3

 一班ずつしっかりと発表が行われていました。

 聞く生徒たちもしっかりとメモを取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28(水)1年生国語の研究授業2

 班の中で、まず心情曲線の発表を行っています。

 自分たちの意見がしっかりといえるかどうかの確認をしています。

 その後、心情曲線を黒板に貼り、実際に発表がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28(水)1年生国語の研究授業

 本日1年生が国語の研究授業を行いました。

 「星の花が降るころに」という題材で、本文の一部を根拠にしながら、心情曲線についての発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 (月)朝中のOJT4

 明日からの教育活動にこのOJTを生かして行きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 (月)朝中のOJT3

 Qubenaの効果的な使い方などを研修しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 (月)朝中のOJT2

 朝中教師一丸となって、校内研修を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5 (月)朝中のOJT1

 本日、清水先生を講師として、校内OJTを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1(木)民生児童委員さんたちのあいさつ運動2

 きっと、生徒たちは、元気よく挨拶をしたに違いありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1(木)民生児童委員さんたちのあいさつ運動

 9/1には毎年、民生児童委員さんたちのあいさつ運動が行われます。本日も行っていただきました。午前8時ごろの写真です。
 大半の生徒は、教室の中です。写真を撮りに行くのが遅くなり申し訳ございません。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 下校時刻14時45分
3/2 3年生 学年お別れ会 3・4限
3/3 3年生を送る会5.6時間目 同窓会入会式1時間目 朝日丘大賞表彰式 卒業式予行練習(1年生参加)
3/6 卒業式予行練習(2年生参加) 卒業式準備(午後)1、3年生下校時刻13時25分 2年生下校完了16時00分
3/7 第76回卒業証書授与式 下校完了11時40分 1、2年生学年休業日

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より