朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

2/16(木)昨日のスポGOMI活動3年

 近くの毘森公園など、校区を8ブロックに分け、学級ごとにごみの量を競いました。

 今から出かけるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(木)昨日のスポGOMI活動3年

 昨日の午後、3年生は修学旅行以来のスポGOMI活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6(月)保健室前の掲示板より

 保健室前の掲示板です。

 LGBTQについて理解が深まりますね。
画像1 画像1

1/18(水)校内ハートラウンジ(校内フリースクール)調理実習

校内ハートラウンジ(校内フリースクール)の2年生が、家庭科の調理実習で生姜焼きをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10(火)朝の登校の様子

 朝、7時55分までに昇降口を通るようにしている生徒たちです。
画像1 画像1

1/10(火)民生委員の方々が挨拶運動をしてくださっています。

 本日は、1月最初の1日目 

 児童民生委員の皆さんが、挨拶運動に加わってくだ去っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)3年学校保健大会9

 3年生が終わりました。どの学年の生徒たちも真剣に参加することができました。

 これからもより良い学校保健委員会を生徒ともに目指していきます。

 保健委員の生徒と共に作り上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)3年学校保健大会8

 講師の方と、3年生の皆さん。

 集中して聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)3年学校保健大会7

パワーポイントを使ってわかりやすく説明をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)3年学校保健大会5

 体育館で本日2時間続きで行いましたが、換気をしっかりとしながら、開催しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)3年学校保健大会4

保健委員の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)3年学校保健大会3

 保健委員の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)3年学校保健大会2

クイズなども入れながら、楽しくスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)3年学校保健大会1

 3年生の学校保健大会は、「性と命について考える」という演題で、鈴木病院の産婦人科医の先生に来ていただき、ご講義をしていただきました。最初に保健委員のアンケートなどの発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)2年学校保健大会13

 どうしたら良いかについて学び、スマホやネットを使うことによって、失うものが大きいことも学びました。まずは、日記をつけて、自分がどれだけネットやゲームの画面を見ているかを調べることがからスタートしなければなりませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)2年学校保健大会12

 前頭葉を鍛えることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)2年学校保健大会11

😊スマホのデメリットについても学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)2年学校保健大会10

😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)2年学校保健大会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
😊

12/14(水)2年学校保健大会7

 真剣に聞く生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 3年生2時間授業(〜2/27) 公立高校学力検査
2/23 ★天皇誕生日
2/24 公立高校面接(Aグループ)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より