朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

3年 学年通信最新号をお届けします

画像1 画像1
3年 学年通信最新号をお届けします
 ご覧ください。
 ↓↓↓↓↓
0407 3年生学年通信「桜梅桃李」 第1号

2年 学年通信最新号をお届けします

画像1 画像1
2年 学年通信最新号をお届けします
 ご覧ください。
 ↓↓↓↓↓
2年学年通信(第1号)

1年 学年通信最新号をお届けします

画像1 画像1
1年 学年通信最新号をお届けします
 ご覧ください。
 ↓↓↓↓↓
令和5年度学年通信「Heart Warming」4月7日

ほけんだより 最新号をお届けします

画像1 画像1
 保健だより最新号をお届けします。
 こちらです。
 ↓↓↓↓↓
4月ほけんだより

4/4(火)スクールソーシャルワーカー拠点校となりました

本校は、今年度スクールソーシャルワーカー拠点校となりました。スクールソーシャルワーカー1名とスクールカウンセラー2名が本校の職員に加わっております。
画像1 画像1

4/1(土)今年度がスタートします。よろしくお願いいたします。

 今日から、いよいよ「令和5年度」がスタートします。

 昨年度までの3年間は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、様々な教育活動を制限せざるを得ない、悔しい思いをする毎日でした。しかしその中でも行事等の実施の方法を模索し、昨年度は、ほぼコロナ前の行事に近い形で、教育活動を行うことができてきたように思います。
まだ、コロナが収束したというには、時期尚早ですが、WITHコロナ アフターコロナを意識した教育活動にシフトしていくことが、生徒の教育には大切なことと思っております。日々生徒たちは成長しています。その成長をサポートし、温かく見守りつづけ、支え続けることが、周りの大人である私たちの使命ではないかと思います。

 本校は、令和5年度及び令和6年度と、豊田市教育委員会より探究的な学びを中心とした学習指導の研究指定校としての指定を受けることとなりました。学校現場におけるハード面では、学校現場に黒板とチョークという昔ながらの「不易」な部分に加え、近年急速にタブレットICTを取り入れた「流行」の部分が入って参りました。しかし、他と協働し、粘り強く考える力を養い、生徒の学ぶ意欲を大切にした学習指導を展開していくことには何ら変わりはありません。私たちはこのことを大切にし、これからの教育活動を続けてまいります。
 昨年度まで同様、朝日丘中学校の教育にご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 3年生学年お別れ会(1、2校時)3年生を送る会リハ(3、4校時)謝恩会(6校時)
3/1 3年生を送る会(午後)
同窓会入会式・朝日丘大賞表彰式(1校時)3年生を送る会(5、6校時)
3/4 4時間授業 下校完了13時45分
3/5 PM卒業式準備 1,3年生下校時刻13時25分 2年生16時00分
3/6 第77回卒業証書授与式 下校完了11時45分
1,2年生家庭学習日(学年休業日)

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

進路より

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より

いじめ防止基本方針