令和6年度本校の教育目標「萩野小レベルアップな件」

8月23日(金)5,6年オンライン出校日

 子どもたちは、久しぶりに顔を合わせる担任の先生に笑顔で受け答えをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月22日(木)1〜4年オンライン出校日

 画面を通してですが、久しぶりに子どもたちの元気な姿を見ることができました。夏休みの楽しかったできごと等を聞いたり、9月2日(月)の連絡を伝えたりしました。
 5,6年生のオンライン出校日は明日の9時からです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(金)夏休み前集会【3】

 表彰では、本の森整頓週間で本の整理整頓にがんばっていた子に感謝状を渡した後、フォトコンテストの表彰をしました。
 どんな写真が表彰されたのか、撮影した先生が子どもたちに紹介をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(金)夏休み前集会【2】

 充実した夏休みにするために、担当の先生から健康面と生活安全面についてのお話を聞きました。
 「毎朝4時に起きてランニングを続けています」と子どもたちに話す先生がいました。ある有名な西洋画家も「本当の天才は努力を永続できる人である」と述べています。
 長い夏休みに何か一つ自分にプラスに作用することを続けるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(金)夏休み前集会【1】

 校長先生は「夏休み期間中、いろいろなセミの鳴き声を聞き分ける等して、萩野の自然を味わい、萩野の自然に親しみましょう。そして、9月に24名全員が元気な姿で登校するのを楽しみにしています」と話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(月)全校朝会

 稲の害虫を食べるイモリを最近見かけなくなったという地域の方からの情報を受け、校長先生が「いきものを捕まえて、その様子を観察した後は逃がしてそっとしておいてあげましょう」と話されました。いきものをたくさん捕まえることが、私たちの生活に悪影響を及ぼすことにつながっていくことを教えていただきました。
 校長先生のお話の後、1,2年生が自分の自慢発表をし、縄跳びやけん玉の技を披露したり、1年生の時に比べて字をきれいに書けるようになったりしたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(金)給食試食会

 1年生保護者を対象に給食試食会を行いました。お子さんと一緒に給食を食べた後、栄養教諭の方からのお話を聞きました。
 給食センターでは18人の調理師さんが分担して、およそ750人分の給食をつくっていること。身なりを清潔にしてから調理をしていること。食材の野菜は、虫や小さなゴミを取り除くために3回に分けて洗っていること等、いろいろなことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)学校公開日【3】

【3,4年 外国語活動】
 普段の生活の中でも聞いたり、言ったりしたことがあるので、赤・青・黄・緑などのいろいろな色の言い方に関心をもって学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)学校公開日【2】

【1,2年 体育】
 前とび、後ろとび、交差とびなどの練習をしました。跳んだ回数をカードに記録しました。たくさんの技に挑戦し、できることをどんどん増やしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)学校公開日【1】

【5,6年 道徳】
 自らもごみを拾ってきれいにした時の主人公のすがすがしい気持ちについて、みんなで考えていました。自分の考えを発表したり、友達の発表を聴いたりすることで、みんなが気持ちよく過ごせるようにすることの大切さについて、考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)おかえりなさい

【5年 足助連合小学校キャンプ】
 キャンプの期間中、好天に恵まれ、予定していた活動を無事終了することができました。帰りのバスが学校に到着する直前に突然、激しい雨が降り始めましたが、6年生の温かいお出迎えを受け、5年生はとてもうれしそうでした。
画像1 画像1

6月13日(木)トリプルツリー 〜気付く 協力 気合い〜

【足助連合小学校キャンプ(5年)】
 5年生全員、元気よく出発のあいさつを校長先生にした後、バスに乗車しました。1泊2日のキャンプでは他校の5年生と関わりをもちながら活動します。活動を通して楽しい思い出をたくさん作ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)体力テスト【2】

2限はふれあいセンターに移動し、立ち幅跳びや反復横跳びなどをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)体力テスト【1】

1限は運動場で50m走とソフトボール投げをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)全校朝会【2】

 校長先生のお話の後、3・4年生が豊田市の様子について発表しました。練習の時以上に聞き取りやすい声の大きさで発表し、授業で学習した内容がとても分かりやすく聞くことができました。
 その後、水泳の授業が始まるにあたっての連絡や7日(金)に行う体力テストで、よい記録を出すための注意点を聞きました。話を聞いた後、実際に体を動かすことで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月)全校朝会【1】

 ちょうどこの時期は、24節気・72候の「芒種(ぼうしゅ)・蟷螂生(とうろうしょうず)」であることを校長先生に教えていただきました。芒種の時期は、梅雨入りする頃と重なることが多いそうです。同時にカマキリの赤ちゃんが現れ始める時季であることも教えていただきました。カマキリは赤ちゃんの時はアリに食べられてしまうほど弱いそうですが、畑や菜園においては益虫だそうです。私たちにとってありがたい存在なんですね。
画像1 画像1

5月24日(金)鮎の放流体験

 豊田加茂農林水産事務所の方による出前授業で鮎の特徴などを教えていただいた後、鮎の放流体験をしました。
 楽しい放流体験活動にするために、事前に地域の方たちが草を刈ったり、大きな石ころを移動させたりしてくれました。ケガやトラブルがなく無事に終了することができました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)全校朝会

 ゴールデンウィークが終わるこの時期は「立夏」と言い、暦の上では夏が始まる日であることを校長先生が教えてくれました。
 気温が高くなるこの時期は、まだ体が暑さに慣れていません。日差しが強く急に暑くなった日や湿度が高い日には、適時休憩をとるようにしましょう。また、お家では夜更かしをせず、しっかり睡眠をとるようにして暑さに負けない体づくりをしましょう。
画像1 画像1

4月30日(火)学校公開日【3】

 山頂に到着した後、「自分がこうなりたいという願いや思いは声に出した方が実現しやすいと言われます。みんなの今年一年の目標がどんな目標なのか楽しみです」と校長先生が話されました。
 子どもたち一人一人が元気な声で今年の目標を発表した後、先生たちも今年一年の目標を声高らかに麓にある萩野小学校に向かって叫びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火)学校公開日【2】

 3,4限は三角山登山です。曇り空で強い日差しが照り付けることはありませんでしたが、湿度が高かったので、時々休憩を取りながら頂上を目指して登りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31