則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

初めての足助プール 1

 6月22日(水)、初めての足助プールです。
 昨日の夜は雨が強く降り、実施できるかどうか心配しましたが、水温も十分あり、みんなで初めてのプールを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 5

 今年は、この時期に授業の様子を見ていただくことができてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会 低学年

 低学年の学校保健委員会のテーマは、「親子のスキンシップ」です。講師の先生に来ていただき、親子で体を動かしながら楽しみました。抱っこしてもらったり、おんぶしてもらったり、ジャンケンをしたり・・・。
 集会室が笑顔いっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会 高学年

 高学年は、2時間目に「ネットゲーム」をテーマに学校保健委員会を行いました。
 年齢制限を理由に、母親に友達と一緒に行っているオンラインゲームを止めるように言われたら、どうするかをお家の方と一緒にグループごとに話し合いました。
 デジタルシティズンシップ教育が唱えられています。これから、SNSとどのように付き合っていくべきか、みんなで考える、いい機会になればと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 4

 5年生の1時間目の前半は、キャンプの説明会です。お家の方と一緒に持ち物等を確認していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 3

 高学年は、3時間目に授業を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 2

 低学年は、2時間目も授業を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 1

 6月18日(土)、2年ぶりに6月に学校公開日を行うことができました。
 1時間目は授業を見ていただき、2時間目は高学年の学校保健委員会、3時間目に低学年の学校保健委員会を行いました。
 お家の方に来ていただき、子どもたちは大張り切りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャトルラン

 6月8日(水)、3〜6年生が体力テストのシャトルランに挑戦しました。何度も繰り返し走る中、自分に負けずに頑張り続けた子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト 50m走 1

 6月1日(水)、今年も“特設会場”での50m走を行いました。
 緑濃い中、二人ずつ農道を疾走しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト 50m走 5

 則定小名物、農道の50m走は今年も無事に終わりました。今年は涼しくて助かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト 50m走 4

 全員、2回ずつ走り切りました。去年より速くなった子もたくさんいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト 50m走 2

 走るときは、全員マスクを外し、拍手で応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト 50m走 3

 学年が上がるにつれて、どんどん足取りが力強くなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト 3

 昨年度から、取り組んできたボール投げの記録が伸びているとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト 2

 難しい反復横跳びも、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト 1

 5月31日(火)、全校で体力テストをおこないました。1〜6年まで全力で頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 詩を読もう

 5月16日(月)、ディスカッションの前にはみんなで5月の詩「きりなしうた」を読みました。しっかり声を出すことは、今年の則定小のテーマでもあります。
 1年、2年、3年、4年は、それぞれ学年毎に大きな声がでました。
 高学年は一人ずつ読みます。急な挑戦でしたが、それでも一人一人声がしっかり出る高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 ティスカッション

 5月16日(月)、全校朝会では、縦割りグループに分かれて、ディスカッションです。「すきな食べ物」がテーマですが、前の人に行ったものに対して、自分の考えも言います。ちょっとした質問も出て、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 6年詩の暗唱

 5月9日(月)、大型連休が終わり、子どもたちが学校に元気よくやってきました。
 朝のスタートは全校集会です。朝のお話は、4月にできるようになったことがたくさんあること、そして、「風薫る5月」も少しずつ努力を重ねていこうと伝えました。
 4月に学習した詩の朗読を発表したのは、6年生です。校長室で聞かせてくれた発表が素晴らしかったので、ぜひ全校に聞かせてくれるようにお願いしたところ、分担や読み方をさらに工夫して、今日発表しました。全校が集中して聞きました。
 こうした前向きな姿勢はとてもうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31