則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

全校集会 3

全校集会の最後を飾ったのが、音楽発表です。3・4年生は、リコーダー演奏をしました。次に、5・6年生が、リコーダーとキーボードによる合奏をしました。音楽で練習してきた成果を、それぞれの学年が見せてくれました。こうして、全校に聞かせてくれるのはとてもうれしいです。この冬一番の寒い朝でしたが、素敵な朝になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 1

12月19日(月)の全校集会は、盛りだくさんの内容でした。
 最初は、4年生の表彰です。中央図書館の「調べる・伝える学習コンクール」に全員が作品を出したので、賞状をいただきました。4年生の皆さん、よく頑張りましたね。おめでとうございます。
 また、校長からのお話では、子ども新聞に載っていた「小学生が選んだ2022年10台ニュース」を紹介しました。写真を見せると、すぐ何の記事か答える子がいてびっくりするとともに、社会の出来事に対する関心の高さがうかがえてうれしかったです。せっかくなので、「のりさだっこニュース2022」を募集することにしました。どんな出来事が出てくるのか、とても楽しみです。
 続いて、大竹先生からは、朗読訪問についてのお話がありました。2年ぶりに各地区の集会所で行う朗読訪問ですが、まだ新型コロナの制限があるので飲食はできません。その代わりに、子どもたちができることを地域の方に見せて楽しんでもらいたいと思っています。大竹先生が、お手玉やけん玉も、ジャグリングなどを紹介してくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空拭き 3

 しっかりと磨いてくれた後は、教室の荷物をどんどん中に入れていきます。これも高学年を中心に協力してがんばります。早く終わったグループは、まだ終わっていないグループを助けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空拭き 1

12月14日(水)、昨日はワックスがけをして下校したので、朝は教室をからぶきするところから始まりました。高学年をまねながら、縦一列になったり、追いかけっこをしたりしてごしごし床を磨き上げました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空拭き 2

「足跡がついているから消さなきゃ」と言いながら、しっかりと磨いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 2

細かいところまで気づいて掃除していて、感心しました。
 最後は、4〜6年生がワックスがけをしました。年末、きれいにして2023年が迎えられそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 1

12月13日(火)の午後は大掃除でした。教室の机や棚などをすべて運び出して、縦割りグループでそれぞれの教室をぴかぴかにしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 書写ボランティア

12月12日(月)、第2回目の書写ボランティアさんの指導でした。今回も、丁寧にご指導いただきました。2回、しっかりと教えていただいたことを生かし、冬休みにも落ち着いて練習に取り組み、書き初め大会で成果を見せてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐寒走 高学年

 4周を走り切った高学年、そしてずっと応援を続けた1〜4年生に、パワーをもらった気がします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐寒走 中学年

 応援に背中を押され、自己記録を更新した子もたくさんいました。
 子ども園前には、かわいい応援団です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐寒走 低学年

 12月9日(金)、マラソン大会本番です。みんな本当によく頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はマラソン大会 2

 残り1分を切ると、最後の力を出し切ってダッシュです。走り終わると声が出ないくらい、力を出し尽くしました。明日のマラソン大会の一人一人の頑張りがとても楽しみです。お忙しい中ですが、応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はマラソン大会 1

12月8日(木)、明日はマラソン大会です。最後の運動場練習は、一人一人が最後まで精一杯走る姿を見せていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権移動教室 高学年

続いて6時間目は、高学年です。インターネットやスマホに関するDVDを見て、自分が気を付けたいことを三つずつ書きました。そのあとは、学年ごとに人権擁護委員さんとお話する時間がありました。スマホの使い方、ゲームの取り組み方など、友達の意見を聞いたり、人権擁護委員さんの質問に答えたりしながら、どうすればよいかを改めて考えることができました。
 最後の紹介していただいた一行詩です。「ス マートに マ スターしよう ほ しいなら」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権移動教室 低学年

11月30日(水)、人権擁護委員の会に来ていただき、人権移動教室を開催しました。
 5時間目は、低学年です。「むしむし村のなかまたち」のDVDを見て、それぞれの良さを認め合うこと、互いの気持ちを知ろうとすることなどを考えました。
 一人一人が書いた感想は、友達や人権擁護委員さん、先生に伝えました。「ともだちにやさしくしたい」「困っていたら、大丈夫と声をかける」など、とてもいい考えがたくさん聞かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 6年 続き

 自分たちで映像を作ったり、ビデオ映像を利用したり、5年生の友情出演があったりと、今までにない新しい形の劇にチャレンジし、見事に演じ切った姿がとても頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 係等

 学芸会の目に見えないところで、高学年がしっかりと動いています。みんなのために頑張る姿は美しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 6年

 トリを飾るのは、6年生の「正三劇」です。限られた人数で様々な役割を分担し、正三の思いを引き継いでいこうとする思いを表現しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 4年

 第7回は、「福祉、パラアスリート」をテーマにした4年生の劇です。実際にパラアスリート池田選手と出会った感動を演技に込めました。心に響く時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 5年

 第6回は5年生です。国語の教科書に掲載されている、宮沢賢治の「注文の多い料理店」を演じます。5年生らしい、コミカルなハンターと山猫たちの掛け合いがさすがでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31