則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

卒業式の歌

 2月13日(月)、全校朝会の後で、卒業式の歌の練習をしました。初めて、全員が声を合わせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日入学

2月9日(木)は、1日入学でした。来年度入学する4名を迎えて、1年生が学校の出来事や様子を紹介し、グループに分かれてすごろくをしました。最初は少し緊張した様子でしたが、すごろくで遊ぶうちにどんどんお話ができるようになりました。
 最後は「4月に待ってるね」と言ってお別れをしました。4月から4人のぴかぴかの1年生と11人のしっかりものの2年生です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 生活科、総合的な学習の時間発表会 8組

 8組さんは、1年間学習してできるようになったことを、それぞれ発表しました。正しく文字を読んだり、すらすら鍵盤ハ−モニカを引いたり、計算して大きな声で答えを言う姿に、日々の努力と成長を感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 生活科、総合的な学習の時間発表会 6年

 6年生は、テレビのワイドショー風にまとめ方を工夫し、効果音も入れて、相手に伝わる発表を考えました。途中で学芸会映像を流したり、クイズを盛り込んだりするなど、視聴者を引き付けるアイデアがさすがでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 生活科、総合的な学習の時間発表会 5年

 5年生は、11月にJA豊田で発表したことをもとに、さらに紹介動画を作成して発表しました。この紹介動画は、QRコードでみてもらうことを計画しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 生活科、総合的な学習の時間発表会 4年

 4年生は、米作りのこととパラリンピックのとの2本立ての発表です。実際に体験して学んだことに対して、さらに調べて分かったこともタブレットでまとめました。また、最後には一人ずつ振り返りを語りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 生活科、総合的な学習の時間発表会 3年

 3年生は、栽培活動について発表しました。タブレットの操作も分担して、作り方のコツや食べた感想などをわかりやすく伝えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 生活科、総合的な学習の時間発表会 2年

2年生は、1年間生活科で取り組んできたことを発表しました。出来事順に、発見したこと、思ったことなどを、聞き手を見てしっかりと話すことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 生活科、総合的な学習の時間発表会 1年 1


 2月2日(木)、学校公開日を行いました。それぞれの学年が、学習のまとめを発表しました。
 1年生は、昔の遊び発表会です。一人一人の工夫した遊びをグループで発表し、みんなで遊んでみます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28