則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

お昼の放送  ヘルシー委員会も

 5月30日(月)、お昼の放送の様子です。
 フレンドリー委員会の二人が、読むことを分担して放送します。最近は、ヘルシー委員会が、スリッパチェックの結果を発表します。ちなみに、今日は男子トイレも女子トイレもスリッパの整頓が◎でした。素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンドリー委員会 全校遊び「けいどろ」 3

 途中でお茶休憩を挟みながら、追いかけっこです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンドリー委員会 全校遊び「けいどろ」 2

 青空の下、学年関係なく、みんなで思い切り運動場を駆け回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンドリー委員会 全校遊び「けいどろ」 1

 5月24日(火)、わく2の時間はフレンドリー委員会企画の全校遊び「けいどろ」を行いました。
 委員会の子がルール説明をした後、いよいよ「けいどろ」の開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘルシー委員会 スリッパ対策

 5月23日(月)、ヘルシー委員会は2グループに分かれて、トイレのスリッパ対策とアルボースの補充に取り組みました。
 トイレのスリッパのチェック表は、全員に見てもらえる場所をみんなで相談して貼りました。みんなが意識できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンドリー委員会 話し合い

 5月23日(月)、フレンドリー委員会はみんなが楽しめる方法の話し合いです。
 前回の全校遊びに続く、楽しいイベントをまた考えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ライブラリー委員会 準備

 5月23日(月)のライブラリー委員会は、2グループに分かれて「あじさい読書まつり」の準備です。みんながいろいろな本を手に取れるように、カードを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

フレンドリー委員会 全校遊び 2

 高学年は少し手加減しながら、低学年は思い切り、投げたり逃げたりしました。
 1年生が一人だけ残っているゲームもありました。
 終わった後の感想では、「1年生が最後まで残っていて、とても楽しそうでよかったです」と6年生が話していました。
 みんなで楽しむ全校遊びを企画してくれたフレンドリー委員会のみなさん、ありがとうごさいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンドリー委員会 全校遊び 1

 5月19日(木)、わく2にフレンドリー委員会企画の全校遊びを行いました。 
 フレンドリー委員会の3人が司会やルール説明をして、3コートで試合開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わく2の図書室

 5月12日(木)のわく2は、雨が降り出したので、外から帰ってきて図書室にくる子がたくさんいました。ライブラリー委員会の子が貸し出しの手続きをしています。高学年の横にちょこんと座って本を読みだす低学年がとてもかわいらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘルシー委員会の活動

 5月12日(木)、わく2の時間にヘルシー委員会の二人が、スリッパそろえる作戦について考え中。みんなのために、がんばっている姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初 文化クラブ

 文化クラブも始まりました。今年は、講師の方に来ていただく機会が増えるそうです。講師さんに対する礼儀についても、みんなで考えていました。気持ちよく、積極的に教えてもらいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初 工作・科学クラブ

 工作・科学クラブもクラブ長、副クラブ長が話し合いをすすめていきました。ペアで相談しながら、アイデアを出していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初 元気っこクラブ

 5月9日(月)、今日からクラブが始まりました。今日は、クラブ長、副クラブ長を決め、1年間の目標や計画を考えました。やりたいゲームや運動がたくさん出てきました。1年間、楽しく活動していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひよこ集会 4

 たくさんの子とジャンケンした後は、かわいいプレゼントです。6年生手作りの王冠を4年生と6年生でかぶせました。
 みんなが楽しく、仲良くなれるとても楽しい会でした。
 6年生の皆さん、そして手伝ってくれた4年、5年の皆さん、本当にありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひよこ集会 3

 続いては「進化ゲーム」です。カエル・ヘビ・犬・ゾウ・人間などのパネルをつけた1年生とみんながジャンケンして、どんどん進化していきます。10回も進化を繰り返した子もいて、大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひよこ集会 2

 三択から、6年生が取材したヒントと写真で全校で答えていきます。
 最後に全員そろった写真をひっくり返すと、1年生へのメッセージがあらわれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひよこ集会 1

 4月28日(木)、6年生が企画し、こつこつ準備してきた「ひよこ集会」を行いました。
 にこにこで入場してきた1年生。まずは、1年生一人一人を詳しく知るための「1年生クイズ」です。5年生も、答えを掲げたり、写真を張り替えたりするなど、大活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会 2

 初めて参加する3年生も、積極的に意見を言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ説明会

 4月19日(火)、3〜6年生でクラブ説明会を行いました。今年も、三つのクラブで活動します。自分の興味あること、やりたいことが思い切りできる、楽しみな時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31