則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

授業参観・学校保健委員会3

授業参観の後は学校保健委員会を開催しました。
「子どもの人間力を育むための効果的なほめ方・叱り方」をテーマに、講師の先生からお話を伺いました。子どもの心に届くほめ方・叱り方をするためにも、大人が人間力を高め、魅力的な人間であることが大切であることを教えていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・学校保健委員会2

おうちの方々に近くで見ていただき、子どもたちも嬉しそうでした。
道徳で扱ったデジタル・シティズンシップ教育では「自律的にデジタル社会と関わっていく力」の育成を目指しています。これからのデジタル社会の一員として、責任をもって行動していくためにはどうあるべきか、今後も道徳や学級活動で学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・学校保健委員会1

授業参観と学校保健委員会を行いました。
1年生は学習用タブレットの活用開始に合わせた学級活動、5年生はキャンプに向けた説明会、7・8組は図工、そのほかの学年はデジタル・シティズンシップに関わる道徳の授業を公開しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30