則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

1・2年 音楽 大波小波

2月8日(水)、1・2年生の音楽では、外に出て、大波小波に合わせて縄跳びをしていました。最後に縄跳びを挟んで終わると、とても気持ちよさそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 動画撮影

2月6日(月)、5年生は総合的な学習の時間に追究してきた成果を、より多くの人に見てもらおうと動画撮影に取り組んでいます。ワンショットだけを見ても、面白そうで興味をひかれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 版画作品

 4年生の版画作品が完成しました。彫刻刀で彫った黒と白とのコントラストが見事です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 タブレットを使って 説明

 2月6日(月)、1年生は今度1日入学でやってくる、来年度入学する子どもたちに学校生活を説明するための準備中です。発表ノートに写真を貼り付けて、聞く子たちにわかりやすい発表を考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 心の鬼は?

2月3日(金)、1年生は自分の心の鬼を書きました。「けんかおに」や「うそつきおに」、「わすれんぼうおに」に「すききらいおに」。いろいろな鬼が心の中にいるようです。でも、鬼がいるとわかっているということは、自分で自分がよく見えていることだと思います。心の中の鬼に負けないでくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科 いよいよミシン

 2月1日(水)、5年生のミシンの学習が始まりました。なかなか思い通りには動いてくれないミシンに悪戦苦闘です。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31