則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

4年 校外学習 小原和紙・ストロベリーファーム 3


 続いて行ったのは、最近話題のストロベリーファームです。ファームのお話を聞いた後、いちご狩りをしました。盛りだくさんの内容を思い切り楽しんできた4年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 小原和紙・ストロベリーファーム 2


 和紙づくりの過程を一つ一つ教えていただき、世界に一つだけの和紙ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 小原和紙・ストロベリーファーム 1


 3月3日(金)、4年生が校外学習に出かけました。最初の目的地は、小原和紙です。実際に、和紙づくりに挑戦しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 校外学習 ジブリパーク 3


 ジブリパークでは、ポーズをとって写真も撮りました。みんなで、1日思い切り楽しんできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 校外学習 ジブリパーク 2


 途中でジブリに出てくるタヌキを発見したり、スケートを楽しんだり、みんなでご飯を食べたり・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 校外学習 ジブリパーク 1


 3月3日(金)、6年生が校外学習でジブリパークに行ってきました。小学校生活最後の校外学習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ミシンの学習 まとめ

 3月1日(水)で、家庭科のミシンの学習が終わりました。地域講師の澤田さんのおかげで、みんなミシンを正しく、楽しく使えるようになりました。本当にありがとうございました。また、よろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月の掃除場所


3月1日(水)から、掃除の場所がかわります。分担した後は、協力して掃除をしています。ほうきも上手に使えるようになりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 物語を読んで


 3月1日(水)、3年生は物語の登場人物の気持ちを考えていました。積極的に手を挙げて自分の考えを言ったり、考えをノートに丁寧にまとめたりと落ち着いて学習をすすめています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 理由を見つけて


 3月1日(水)、2年生の国語は説明文を読んで、理由になっているところを見つけて、ノートに書きだします。一人一人で考えたら、友達同士で確認です。友達と自分の考えを比べたり、友達のいいところを学んだりするのは、とても大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 漢字700点テスト


 3月1日(水)、1年生は今年習った漢字を全部書く700点テストの直しをしています。間違えた字、上手に書けなかった字を自分で考えて、ノートに練習です。自分で課題を見つけられるからこそ、どんどん上手な字が書けるようになりますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 どんどん進むカウントダウン


 3月になりました。6年生前の廊下に貼られたかカウントダウンはついに「14」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31