則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

少しでも使いやすく

校内整備員さんが、校舎内外の施設や環境を整える仕事を進めています。
今日は、理科・家庭科室の戸棚に引き扉を作ってくれました。
これまで、戸棚の扉がない状態でガスコンロを収納していましたが、これからは引き扉が全面につき、見た目にも、衛生・安全面でもよりよい環境が整いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さが厳しくなり…

画像1 画像1
昨年末から、水道管凍結防止の水抜き作業を行なっていましたが、まだ凍結することはありませんでした。
しかし、年が明け、昨日、今日と、手洗い場の水道管が凍結してしまいました。
この2日間は、子どもたちの登校前に蛇口を中心にお湯をかけ、しばらくの間蛇口を開け、水道が使える状態にしました。
少しでも凍結を防ぐための対策を業者さんからお聞きし、夜間は蛇口回りを覆い、外気に触れないようなカバーをかけることにしました。
校務主任がカバーを試作したので、今日の夜から使ってみます。


画像2 画像2

冬休みが終わりました

令和6年は痛ましい地震のニュースから始まりました。
現在でも、いくつかの小学校では新学期が始められないことを聞くと、こうして無事に冬休みを終えることができたことの有り難さを感じます。

今朝、朝陽を浴びた則定小学校に元気な子どもたちの声が帰ってきました。
校門坂の手すりやビオラの花は霜で白く輝いていました。
いつも通りの日々が始まったことが何より嬉しいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31