則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

クリスマスが近づいてきました

1階廊下の掲示板には、1年生と7・8組の子どもたちの作品が飾られています。
どちらもクリスマスムード満点の作品が掲示されています。
子どもたちにとって、楽しみな季節の到来です。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気な子どもたち わく2の様子

今日はマラソン大会、親子ふれあい活動での縄跳びとドッジボール、体を動かす時間が多くあったので、子どもたちもさぞや疲れただろう…と思っていたら、校庭からにぎやかな声が聞こえてきました。

なんと、いろいろな学年が入り乱れて一輪車に乗っていました。
数人で手をつないで乗ったり、くるくる回ったりと、実に楽しそうです。
校長は本日分の体力を使い果たしへとへとですが、子どもたちはまだまだ体力十分なようです。
おそるべし、則定っ子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

霜が降りました

今朝の冷え込みは厳しく、校門坂の手すりや斜面には霜が降りました。
子どもたちの息も白く、お日様があたる所はキラキラと輝いていました。

校庭のベンチ付近から楽しそうな声が聞こえてくるので行ってみると、ベンチに降りた霜で手形を作っていました。
冷たそうだなあ…と遠巻きに見ていたら
「校長先生も作っていいよ」
「えっ、いいよ、いいよ」(苦笑い)
遠慮していたのですが、せっかくのお誘いなので一緒に作ってみました。

手のひらはひんやり冷たくなったのですが、子どもたちから元気をもらって心はポカポカに温まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31