則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

カエルの季節

 今年もカエルの季節になりました。カエル池に近づくと、トノサマガエルが池に勢いよく飛び込んでいきます。
 登校してきた途端、校門坂の手すりにいるカエルを発見した子もいます。
画像1 画像1

わく2の風景

 5月11日(水)、わく2は予想外に青空が広がりました。いろいろな学年の子が混じって、ブランコをしたり、一輪車をしたり、なんとなく語らって歩いたり。学年に関わらず、みんなで遊んでいる則定小のわく2の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わく1の校庭

 5月10日(火)、雨間のわく1です。
 校庭で楽しんでいます。ジャングルジムの高いところに上がっていたカエルさんの救出もできました。みんなに踏まれないように、逃がしてあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廃品回収 ご協力をお願いします

 則定小学校の廃品回収は、みなさんに学校に持ってきていただく形になっています。
 たくさん集まった段階で、業者さんにお願いして引き取りをしてもらいます。戸は自由に開くようになっていますので、段ボールなどがありましたら、ぜひ学校に持ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

靴箱整頓 継続中

 昨日の全校集会で、ずっと続けている下駄箱の整頓の話をしました。
 5月10日(火)、今日もどの学年もしっかりそろえられています。続けられることはとてもすごいことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グリーンマット

 則定小学校では、グリーンラインを上履き用、その他のところを下履き用として着ました。しかし、どうしても砂が校舎内に上がってしまうので、上履き用にグリーンラインにマットを置きました。これで、校舎や集会室に砂が上がりにくくなりそうです。
画像1 画像1

雨のわく2

 5月9日(月)、昼前から冷たい雨が降り出しました。わく2は、新しい床になった集会室でドッジボールです。高学年が組み分けを進めます。低学年は、高学年に尋ねながら、ゲームに入っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続・詩の暗唱です

 5月2日(月)、今日も詩の暗唱にチャレンジする子が校長室にやってきました。みんな、見事に合格です。成功した後、本当にみんないい笑顔を見せてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

暗唱 増えた

 4月28日(木)、4月の登校最終日です。4月の詩の暗唱チャレンジ来た子がたくさんいました。みんな、見事合格です。4月過ぎても、チャレンジは受け付けていますので、まだまだチャレンジ待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バルーンアート こいのぼり

 4月28日(木)、保護者の方にこいのぼりのバルーンアートをいただきました。
 「日に当たると割れるよ」と教えてくれたので、みんなが通るトイレ前の日陰に置きました。早速、興味津々で見ている子どもたちです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の下駄箱

 4月28日(木)の朝の下駄箱の様子です。
 とてもきれいにそろえられたシューズがとても気持ちいいです。昨年度から引き続き、整理整頓をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室前廊下 詩の暗唱

 4月が終わります。4月の詩「心のスイッチ」の暗唱にチャレンジして成功した子がたくさんいます。それに、1・2年の探検で校長室に来た子たちの写真も加えて、「スイッチオン」した笑顔の写真がたくさん並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の花

 学校の花壇を彩る花たち。公務手さんたちが、いつも手入れをしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わく2 いろいろ2

 帽子を忘れた子には、6年生が気づいて届けてくれました。頼りになる、優しい6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わく2 いろいろ 1

 4月21日(木)のわく2です。図書室で過ごす子、粘土で遊んだり、絵を描いたりする子、運動場で遊んだ子たちは、予鈴を聞くと坂道を月々と降りてきます。虫かごを見せてくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わく1 校庭

 4月21日(木)、わく1の校庭です。それぞれの楽しみを見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新緑

 則定小学校の裏山も新緑がとてもきれいです。学校から見える山々も、鮮やかな緑。
 新緑の中で、まだ咲いている八重咲の桜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツキ

 4月19日(火)、玄関横のサツキの赤い花が開き始めました。新緑がまぶして季節の到来です。
画像1 画像1
画像2 画像2

善意文庫の会 総会

 PTA総会の後は、善意文庫の会の総会を行いました。
 地区のみなさんの善意の下に集められたお金で、毎年たくさんの本を購入させていただいています。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館シューズ

 4月11日(月)と12日(火)は、朝の活動で全員が体育館シューズに履き替えました。何しろ初めてのことなので大変ですが、意外とスムースに履き替えることができました。集会室、みんなで大切に使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31