則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

提出物 集会 ディスカッション

縦割り班に分かれてディスカッションを行いました。

テーマは「好きな給食」
自分の好きな給食を、理由を添えて伝え合いました。
聞き手は、話し手が伝えたかったことを確認しながら質問しました。

双方向のやりとりは、今後の授業に生かしていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 田植え

田んぼの先生に教えてもらいながら田植えをしました。

先日、代掻きがわりのどろんこ遊びをした田んぼに、10センチくらいに育った苗を丁寧に植え付けました。
田んぼの先生に田植え機にも乗せてもらい、機械植えも体験しました。
インタビューもし、生産者の思いについても学ぶこともできました。

田植えが終わった田んぼでは、植え付けられた苗が気持ちよさそうに揺れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

今年度2回目の「ハグまーま」さんによる読み聞かせがありました。

3年生は、ボランティアさんの手作り絵本の読み聞かせでした。
題名は「あたらしい先生」
以前、則定小学校で子どもたちと過ごした経験のあるボランティアさんが、当時の子どもたちの健やかな成長を願って創作されたそうです。

お話は、大学を出たばかりの元気な男の先生が、足助の山の中の小学校の3年生の担任になったところから始まります。
自分たちと同じシチュエーションに、3年生の子どもたちもびっくり!
絵本の中には、則定小学校そっくりの廊下や則定っ子と同じ体操服を着た子どもたちも登場します。
お話の続きは、3年生の子どもに聞いてみてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学級園

学年ごとに、生活科や理科の時間に植物を育てています。
成長の様子を観察したり、収穫に向けて大切に世話をしたりしています。

今朝は、4年生の子どもが水やりに来ていました。
少し倒れていた茎を元の位置に戻しながら、大事そうに水をやっていました。

ほかの学年も、看板をたてて愛着をもって育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 どろんこ遊び

3・4年生も、どろんこ遊びを楽しみました。

勢いよく田んぼに入り、泥のかけ合いが始まりました。
頭のてっぺんから足の先まで泥まみれになってしまった子どももいました。

なかなか味わうことのできない泥の感触を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 どろんこ遊び

田植え前の田んぼで、どろんこ遊びをしました。

初めのうちは、おそるおそる田んぼに足をいれる様子でしたが、次第に泥の感触に慣れ、終わりのほうは、すっかりどろんこキッズになっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お迎え訓練

非常時のお迎え訓練を行いました。

渋滞や混乱もなく、スムーズに子どもたちを引き渡すことができました。
緊急の引き渡しが起こらないことが一番ですが、子どもの命を最優先に考えていきます。

ご協力、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝活 集会

月曜朝会を行いました。

校長は、5月5日の「こどもの日」にちなんだ話と正三公の言葉、5月の暗唱チャレンジの紹介をしました。

6年生の代表からは、生活目標の発表とみんなで守っていこうとの呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝活 チャレンジ 5・6年生

運動場で、ボールを使った運動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝活 チャレンジ 3・4年生

集会室で、ボールを使った運動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝活 チャレンジ 1・2年生

校庭で、フラフープなどの器具を使った運動に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の図書館

則定小学校の図書館は、地域の皆様から寄贈された本(善意文庫)も所蔵され、子どもたちにとって魅力あふれる場所の一つになっています。

朝は、本の貸し借りでにぎわっています。

本は心の栄養といわれます。
本好きの則定っ子。
ますます心豊かに成長してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会「全校スピーチ」

今年も月曜集会で「全校スピーチ」に取り組みます。

今日は、スピーチに取り組む前の準備として、縦割り班でディスカッションしました。
テーマは「好きな食べ物」。
自己紹介を兼ねて、自分の好きな食べ物を紹介をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハグまーまさんによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5名の方が来てくださいました。
ありがとうございました。

ハグまーまさんによる読み聞かせ

今年度はじめての読み聞かせがありました。
今年もハグまーまの皆さんが、絵本や紙芝居を読んでくださいました。

ハグまーまさんの読み聞かせは、子どもたちのお楽しみの時間になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読書タイム

朝の読書タイムの様子です。

いつもはにぎやかな校舎ですが、読書タイムは静まりかえります。
思い思いの本に没頭し、夢中になっている子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31