今週の土曜日は、授業参観と学校保健委員会です。学校保健委員会では、コーディネーショントレーニングの体験を行います。動きやすい服装と靴で、ぜひご参加ください。

耳鼻科検診

 6月4日(火)、虫歯予防デーの今日、足助小学校では耳鼻科検診がありました。
 保健室前で静かに検診を待つ子どもたちです。ちょっとどきどきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 3

 朝会の最後は、「小さな世界」の合唱です。いい声が講堂に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 2

 6月の生活目標の発表もありました。みんなが安全に廊下を歩けるように、運営委員会が考えて、実行しています。それが、1階と2階の廊下に並べられたツルです。ずっとツルがきれいな形のままでいられるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 1

 6月3日(月)の朝は、全校朝会から始まりました。
 続けることが習慣になると言うお話をしました。部屋をきれいにする、宿題をするなどの行動は1か月続けると、習慣になるそうです。早寝早起きなどの体のリズムに関わることは3か月、ポジティブ思考になるなどの考え方に関わるものは、6か月かかるのだとか。続けることが、自分自身を変える力になることは確かですね。「サステナ アクション」で、続けることを大切にしたいです。

 運営委員会からは、5月の生活目標の振り返りがありました。姿勢がよかった子には、みんなから大きな拍手が送られていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 5年連合野外学習
6/14 5年連合野外学習 6年社会科校外学習
6/18 プール開き クラブ