6月になります。令和6年度が始まって2か月がたちました。サステナ アクションを目指し、続けられたことがあるでしょうか。60日程度続けると、それが習慣になると言われています。

運動会 リレー練習

 最初の全校のリレー練習です。バトンがうまく渡らなかったり、コースを間違えたりと数々のアクシデントはあったものの、どのチームも最後までバトンをつなぎ、ゴールすることができました。何よりも、最後までチームや走る友達を応援する気持ちと姿が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 ラジオ体操

 5月8日(水)、ようやく運動場での運動会練習が始まりました。青空が広がり、心地よい空気です。まずは、ラジオ体操です。体育委員会が前に出て、手本を見せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会、大成功!

 1年生を迎える会が開かれました。4年生が会場の飾りつけ、5年生が〇×クイズとゲーム、6年生があすまる3劇をしてくれました。全校児童で盛り上がった温かい会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤白結団式 白団

 白団もビブスを配って、団長、副団長が団への気持ちを話しました。
  
 団長さん、副団長さん、みんなをしっかりと引っ張ってください。みんなが力いっぱいがんばる運動会にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤白 結団式 赤団

 4月30日(火)、いよいよ、赤白団の活動が本格的に始まります。
 朝の時間に、運動会に向けての各団の結団式を行いました。
  
 まずは、赤団の様子です。ビブスを配られると気持ちが高まってきます。団長、副団長が団への気持ちを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級懇談会

 PTA総会後には、各学級で懇談会が行われました。和気藹々とした雰囲気で、これからの学級経営についてお話しさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会

 授業参観後、PTA総会が行われました。議事が滞りなく承認され、令和6年度のPTAの役員さんたちが決まりました。これからよろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 わくわく1・2組

 わくわく1・2組さんは、みんなでダンスです。保護者の方と一緒に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 6年生

 6年生は社会で、縄文時代の生活について考えました。人生の先輩である保護者のみなさんの貴重なご意見も参考にして、考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 5年生

 5年生は算数の学習です。直方体の模型を使って、形の特徴を考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 4年生

 4年生は音楽です。歌をどんなふうに表現するかを、ピアノやフォルテの記号を使って考え、実際にピアノ伴奏に合わせて歌ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1年生

 4月20日(土)、今年初めての授業参観を行いました。 
 1年生は国語の学習です。保護者の方に見ていただき、ちょっぴり照れながら、自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 4月15日(月)の朝は、全校朝会を行いました。今年度初めての朝会です。時間までに、みんな集合して、静かに待つことができました。
 今日、お話ししたことは、一昨日、昨日の春祭りのことです。お祭りが、多くの人の力で続けられていることに触れ、今年度のテーマである「サステナ アクション」の意義についてお話ししました。
 小さなことであっても、続けていくことが大きな力となり、いろいろな人を動かしていきます。今年度は続けることを大切にしたいと思っています。
 また、4月の生活目標「自分から元気よくあいさつしよう」のお話もありました。気持ちよいあいさつを続けていきたいです。
 最後は全校で校歌を歌いました。今回は、昨年度の運営委員さんが朝のあいさつや進行をしました。今までありがとうございました。次回からは、新しい運営委員さんが進めます。よろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 避難 2

 たった一つしかない大切な命です。自分の身を守るために、考えて行動できる力をつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練 避難 1

 緊急放送を聞いて、速やかに運動場に避難します。静かに、真剣に避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 学級活動

 4月11日(木)、地震を想定しての避難訓練を行いました。
 まずは、学級でどのよう身を守り、逃げたらよいかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 2

 ぴかぴかの1年生10人は、入学認定で名前を呼ばれると、一人ずつしっかりお返事ができました。
 進級認定の2から6年生は、とても素晴らしい返事を講堂に響かせました。
6年生代表は、堂々と歓迎の言葉を述べました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 1

 待ちに待った新入生がやってきました。5年生が出迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 1・3・4年内科検診 尿検査(二次)
5/10 キッズパトロール
5/14 委員会