今日から5年生が旭高原自然の家にキャンプに出かけました。中学校で同級生として過ごす仲間たちと、絆を深める2日間を過ごしてほしいです。

授業公開日 わくわく2学級

 わくわく2学級は自立活動を行いました。2人とも、体がよく動いています。2時間目は、わくわく1学級さんと会話の練習です。一人ずつ順番に受け応えができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開日 わくわく1学級

 わくわく1学級の1時間目は、算数でお金の払い方を学習しました。また、2時間目は友達に質問したり、答えたりして、会話の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開日 6年生

 6年生の算数の学習では、友達同士で教え合い解決していました。家庭科のナップサック作りでは、ボランティアさんの力をお借りして、完成できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開日 3年生

 3年生は、算数では、「順番に」と「まとめて」の二つの考え方を説明しました。また、道徳では、家の中の仕事について、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開日 2年生

 2年生は、生活科でみんなで探検したことを発表しました。また、体育は、1年生と一緒に、保護者のみなさんと力いっぱい楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開日 1年生

 11月7日(火)は、授業公開日でした。それぞれの学年の様子をお伝えします。
 1年生は、道徳と体育を公開しました。道徳では、お面をつけて、登場する人物になりきって、その気持ちを考え、体育では、来てくださった保護者のみなさんとドッジボールをして、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 あすっこヒーロー

 11月6日(月)、全校朝会では、情報委員会の企画で「出でよ あすっこヒーロー」が行われました。
 1人目は、ドナルドのものまね、2組目はわくわくの校外学習のまとめ発表でした。発表の後の質問や感想にも、複数の手が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31