明日はプール開きです。晴れた青空の中、思い切り水を楽しみたいですね。残念ながら、大雨の予報が出ていますが。

全校合唱練習 3

 今日は、地域講師さんが来てくださり、歌声を聞いてくださいました。
 みんなの姿勢や声の大きさを、とても褒めてくださいました。そして、顔を柔らかくして、声を響かせる練習をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校合唱練習 2

 講堂に大きな声を響かせました。口も大きく開いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校合唱練習 1

 10月5日(木)、全校合唱を行いました。今日は、入場から練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下見会 5・6年生

 10月4日(水)、高学年の学芸会下見会を行いました。
 さすがの迫力ある演技と大道具、照明、効果音など、みんなでつくり上げる「走れ メロス」は圧巻でした。こちらもすこしだけ、雰囲気をお届けします。本番をご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下見会 3・4年生

 10月3日(火)の午後は、3・4年生の下見会でした。 
 せりふや動きだけでなく、大道具なども自分たちで動かして場面を展開していくのは、さすが中学年です。こちらも、劇の雰囲気をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下見会 1・2年生

 10月3日(火)、今日から下見会が始まりました。
 最初は、1・2年生です。一人一人の大きな声が、講堂演の隅までしっかりと響きました。学芸会当日を楽しみにしていただきたいので、少しだけ劇の雰囲気をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校合唱 練習 2

 全員で大きな口を開けて歌う姿は、ぜひ多くの方に見ていただきたいです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校合唱 練習1

 9月28日(木)、講堂で学芸会の位置に立って、初めての全校練習を行いました。コロナ以来、久しぶりの合唱発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

へき地芸術鑑賞会 4

 最後は、足助小学校児童が代表してお礼のあいさつをしました。あいさつの中で言っていたように、劇から学んだことを、日常生活にも、今度の学芸会でも生かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

へき地芸術鑑賞会 3

 今年は、グリム童話を題材とした、ミュージカル・シアターです。
 会場が暗くなって、いよいよスタート。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

へき地芸術鑑賞会 2

 みんなで、交流館に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

へき地芸術鑑賞会 1

 9月27日(水)の午後、へき地芸術鑑賞会のため、交流館に出かけました。
 年に一度、生の演劇に触れる機会です。うきうきと出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会  合唱練習

 全校集会の最後に、学芸会で歌う歌をみんなで合わせました。一生懸命歌う姿はかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボッチャ体験教室 1

 9月22日(金)、法務局、人権擁護委員の方に来ていただき、ロンドンパラリンピック ボッチャ日本代表の加藤先生をお招きして、ボッチャ体験教室を行いました。  
 最初は、加藤先生に模範演技を見せていただきました。ぴたっと位置にきまるボールに、歓声がわきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボッチャ体験教室 6

 自分の夢を語り、そこに向かって前向きに、明るく進んでいく加藤先生から、たくさんの勇気をいただきました。
 加藤先生、法務局、人権擁護委員のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボッチャ教室体験 5

 最後は、加藤先生の講演でした。「1%の可能性がある限りどんな障害があっても挑戦する」をテーマに、お話をいただきました。
 夢をもつことや具体的なイメージをもつこと、夢を叶えるために心がけていきたいことなど、ユーモアを交えて楽しくお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボッチャ体験教室 4

 休憩時間には加藤先生を囲んで、おしゃべりタイム。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボッチャ体験教室 3

 最後は、加藤先生と運営委員会チームの対戦です。加藤先生はボール3個と言うハンデ戦でしたが、全く歯がたちませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボッチャ体験教室 2

 続いて、子どもたちで対戦しました。なかなか思い通りには投げられませんが、いい位置にきまるとチームで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業公開日

 3年生の様子です。体育は講堂で高跳びの練習をしました。体力向上指導員の先生にも教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31